焼き鯖寿司

さち0218
さち0218 @cook_40036974

脂ののった焼きサバに甘酢生姜ときゅうりを挟んで、後味さっぱりとした焼き鯖寿司♪
このレシピの生い立ち
脂ののったサバをさっぱり寿司飯にのせて押し寿司にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. すし飯=== ======
  2. 3カップ
  3. 3カップ
  4. ☆合わせ酢 ☆☆☆☆☆
  5. ☆酢 1/2カップ
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆塩 大さじ1/2
  8. サバ 1尾
  9. きゅうり 1本
  10. 甘酢生姜 適量

作り方

  1. 1

    米を炊きます。合わせ酢を合わせておきます。米が炊き上がったら、すぐに合わせ酢を切るように混ぜ合わせます。

  2. 2

    サバを三枚におろし、グリルで焼きます。

  3. 3

    きゅうりを縦に4等分に切ります。甘酢生姜は千切りに切ります。

  4. 4

    まきすにラップを敷き、焼きサバをのせ、甘酢生姜、きゅうりをのせ、すし飯を棒状にして上にのせます。

  5. 5

    ラップの両横を押さえ閉じてからまきすで押さえながら形を整えながら巻いて出来上がり。

コツ・ポイント

※脂ののった鯖には、山椒の実の醤油漬けをのせてピリッと仕上げても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さち0218
さち0218 @cook_40036974
に公開
小さい頃から食べている我が家の定番メニューや、以前よく作っていたものを思いだし、改良してアップしてます。(◡‿◡ฺ*) 最近マクロビを勉強中。きままOL、週末のんびり料理で、ゆっくり更新してま~す♪
もっと読む

似たレシピ