簡単 団子汁☆

ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728

買い物に行かなかった・・・
そんな日の我が家の定番メニュー(冬限定ですが)
冷蔵庫にある野菜で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
九州の大分県に行くと、よく見かけるメニュー・・
あちらでは、だご汁というのだとか・・
いろんな味があるけど、これが我が家の団子汁です。

簡単 団子汁☆

買い物に行かなかった・・・
そんな日の我が家の定番メニュー(冬限定ですが)
冷蔵庫にある野菜で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
九州の大分県に行くと、よく見かけるメニュー・・
あちらでは、だご汁というのだとか・・
いろんな味があるけど、これが我が家の団子汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 2~3枚
  2. 人参 輪切りにして2㌢幅
  3. 玉葱(大) 1/4
  4. 生椎茸 2枚
  5. 里芋 2個
  6. さつまいも 中1本
  7. 大根 輪切りにして2㌢幅
  8. 茄子 1/3
  9. 豚肉ロースorもも 5枚
  10. ねぎ 少々
  11. 味噌 お好みの濃さで・・
  12. 薄力粉と団子の粉or上新粉 各70グラム程度

作り方

  1. 1

    さつまいもとなすは、水につけておく。人参と大根は一度輪切りにして細く切っておく。残りの野菜は適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱して、豚肉 玉葱 人参 椎茸を炒める。少ししんなりしたら、鍋の半分より少し上まで水を注ぐ。

  3. 3

    沸騰してきたら、残りの野菜全部を加えて、再び中火にかける。豚肉からあくがでるのでとる。

  4. 4

    薄力粉と団子の粉or上新粉を水で捏ねておく。

  5. 5

    両手にスプーンを持ち、2本ですくいあいながら、鍋に入れていく。団子に火が通れば、味噌をといて出来上がり♪

  6. 6

    ねぎをちらして、七味をかけて・・・
    お好みで柚子胡椒等でも・・・

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜で簡単に出来ます。
かぼちゃを入れると甘くなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728
に公開
2010.12.01パンシェルジュ検定2級合格2012.04.07調理製菓専門学校入学2013.03.23調理製菓専門学校卒業2013.04~自宅でパンとお菓子の教室スタート2013.05.30製菓衛生師国家試験受験2013.06.21製菓衛生師資格取得2024.11.13大切に大切に育てたひとり娘が結婚💍
もっと読む

似たレシピ