アップルカスタードパン(自家製酵母使用)

くっくみっぽ
くっくみっぽ @cook_40041068

ID17511832のアップルカスタードパンを自家製酵母で焼いてみました。
全粒粉を使用して繊維もたっぷりです♪

このレシピの生い立ち
自家製リンゴレーズン酵母液がうまくできたので♪

アップルカスタードパン(自家製酵母使用)

ID17511832のアップルカスタードパンを自家製酵母で焼いてみました。
全粒粉を使用して繊維もたっぷりです♪

このレシピの生い立ち
自家製リンゴレーズン酵母液がうまくできたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉 100g
  3. リンゴレーズン酵母元種 120g
  4. メープルシュガー 大さじ3
  5. メープルシロップ 20g
  6. 牛乳 140g
  7. 30g
  8. メープルオイル(なくても可) 数滴
  9. ショートニング 20g
  10. ☆カスタードクリーム☆
  11. 卵黄 2個分
  12. グラニュー糖 50g
  13. 牛乳 200cc
  14. コーンスターチ 25g
  15. ニラオイル 数滴
  16. 無塩バター 10g
  17. ☆煮りんご☆
  18. リンゴ(大) 1個

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作ります。
    卵黄・グラニュー糖をホイッパーで混ぜ振るいながらコーンスターチを入れ混ぜます。

  2. 2

    沸騰直前まで暖めた牛乳を1/3入れ混ぜて、鍋に戻して中火でとろみがつくまでゆっくり混ぜます。

  3. 3

    固まる直前にバニラオイル・バターを入れ混ぜます。
    固まったらバットに平らに入れラップをして冷やします。

  4. 4

    煮リンゴを作ります。
    リンゴを扇状に切り耐熱容器に入れて3~4分暖めてクッキングペーパーに挟んで水気を切ります。

  5. 5

    生地を作ります。
    ボールに強力粉150g・元種・メープルシュガー・シロップ・オイル・牛乳・卵を入れ4~5分混ぜます。

  6. 6

    残りの粉類・塩をいれ混ぜます。一塊になったら捏ね台に出し3分ほど捏ねショートニングをいれさらに5分ほどこねます。

  7. 7

    乾燥しないように一次発酵に入ります。指を刺して戻ってこなければ一次発酵完了(常温で10時間ほどかかりました)

  8. 8

    丸めて30分のベンチタイム。
    乾燥しないようにキャンバス地にはさみ絞ったふきんをかけておきます。

  9. 9

    生地を丸く広げリンゴ・カスタードの順に乗せ閉じていきます。(ID17511832を参照にしてください)

  10. 10

    2倍に膨らんだら二次発酵完了!(約5時間)

  11. 11

    発酵後はさみで十字に切り、照り用卵を塗ってグラニュー糖(分量外)をまぶし5mm角に切ったバター(分量外)を乗ます。

  12. 12

    180℃に余熱したオーブンで18分焼いて完成♪

コツ・ポイント

季節・室温・湿度によって発酵時間が変わってきます。
過発酵になると酸味がきつくなるので注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くっくみっぽ
くっくみっぽ @cook_40041068
に公開
H10・6にBabyが誕生しまして、なかなかパンがやけません^^;つくれぽUP遅くなった方すみませんm(- -)m落ち着いたら、また時々UPしていく予定です。
もっと読む

似たレシピ