ミネストローネとスープスパ

2度美味しいミネストローネ
このレシピの生い立ち
いろいろな野菜を摂取できるので、風邪が流行るこれからの季節にぴったりではないかと思い載せました。寒くなってくると、食べたくなる一品です。野菜嫌いだった子供のころ、この料理は好きでした。ぜひお子さんに作ってみてください。
ミネストローネとスープスパ
2度美味しいミネストローネ
このレシピの生い立ち
いろいろな野菜を摂取できるので、風邪が流行るこれからの季節にぴったりではないかと思い載せました。寒くなってくると、食べたくなる一品です。野菜嫌いだった子供のころ、この料理は好きでした。ぜひお子さんに作ってみてください。
作り方
- 1
材料(たまねぎ、にんじん、セロリ、キャベツ、じゃがいも)を大体同じ大きさに切る(1cm角くらいの大きさ)
- 2
じゃがいもはあく抜きのため、水にさらしておく
- 3
なべにオリーブオイルとみじん切りにした にんにくを入れ、弱火でにんにくが軽く狐色になるまで炒める
- 4
たまねぎ、にんじん、セロリを加え、しんなりするまでよく炒める。
- 5
1cm幅に切ったベーコン、キャベツを順番に投入し、軽く炒める(ジャガイモは荷崩れするので、煮込みの後半まで待ちます)
- 6
野菜がしんなりしてきたら、水、ローリエ、オレガノ、固形ブイヨン、胡椒を加える
- 7
ホールトマトは手で潰しながら加え、赤ワインも入れる
- 8
煮立つ寸前の火加減を保ちつつ、灰汁を取りながら煮込む(この後の手順も含め全体で2時間ほど)
- 9
途中味見をし、塩加減を調整する(煮込むにつれ味は落ち着く。煮込むことで味が濃くなるので始めは塩気が薄い位がちょうど良い)
- 10
味がまとまってきたら完成。お好みで、パルメザンチーズを最後に加えて出来上がり。(チーズはお皿に持った後にかけてもOK)
- 11
料理が残ったら・・・
2日目にも全く同じだと飽きるので、固めに茹でたパスタを加えて、スープスパゲッティにすると美味です!
コツ・ポイント
赤ワインを入れることです。入れることにより、コクが出ると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
濃厚ミネストローネのスープスパゲティ♪ 濃厚ミネストローネのスープスパゲティ♪
牛乳をたっぷり入れたミネストローネがスープスパゲティに合い、子供にも大人にも喜ばれるクリーミーでクセになる味です~!seeba
-
☆ミネストローネスープパスタ☆ ☆ミネストローネスープパスタ☆
パスタの湯で時間を短くして茹でてください。7分のでしたら、5分とか。スープで煮ちゃうのでww水気はしっかり切ること。 ☆☆あっちゃん☆★ -
彩り鮮やかなミネストローネ風スープパスタ 彩り鮮やかなミネストローネ風スープパスタ
野菜の優しい味がおいしいミネストローネは枝豆とコーンで見た目も栄養もばっちり、この2つが良い味のアクセントになります。 ホトちゃんママ -
なんちゃってミネストローネ風スープパスタ なんちゃってミネストローネ風スープパスタ
なんちゃってなミネストローネに、パスタをぽ〜んと放り込んで、どうせ使うパスタの煮汁をそのまま飲んじまお!鍋減らそ、レシピ hexenapfel -
-
-
-
その他のレシピ