中華風にゅうめん

ゆぅたんぽ
ゆぅたんぽ @cook_40090106

にゅうめんを中華風にしてみました(ฺ♡→‿←)
炒めたお魚ソーセージやお野菜も入れて~
別鍋で先ゆでしないから簡単!
このレシピの生い立ち
リサーラソーセージのモニターに当選したのであったかヘルシーメニューを考えてみました♫♬

中華風にゅうめん

にゅうめんを中華風にしてみました(ฺ♡→‿←)
炒めたお魚ソーセージやお野菜も入れて~
別鍋で先ゆでしないから簡単!
このレシピの生い立ち
リサーラソーセージのモニターに当選したのであったかヘルシーメニューを考えてみました♫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束
  2. ウェイパー(中華の素系ならなんでも) 小さじ2
  3. ごま 大さじ1/2
  4. リサーラソーセージ 1本
  5. カブの葉(お好みの青菜 1/2株分
  6. ひらたけお好みのきのこ 1/3株
  7. こしょう 少々
  8. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ソーセージをななめに薄切りにする。
    お好みの青菜ときのこは一口大に切っておく。

  2. 2

    約500ccの水を沸騰させたらウェイパーを入れ先にスープを作っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れソーセージときのこを焼く。
    最後に青菜を入れこしょうで炒め合わせる。塩は入れない。

  4. 4

    先に作ったスープに素麺を直接入れ食べごろになったら味をみて足りないようなら塩を足す。(素麺に塩味がついているので注意)

  5. 5

    器ににゅうめんを入れ、そこにソーセージ炒めをのせる。
    お好みでラー油をどうぞ。

コツ・ポイント

別鍋で素麺をゆでてからスープに入れてもサラリとして美味しいのでしょうが今回はスープで直接素麺を煮ちゃいます。
その方が素麺自体の味も出て美味しいのと少しとろみもつくのであったまります。
冷蔵庫の残り野菜とリサーラソーセージでどうぞ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅたんぽ
ゆぅたんぽ @cook_40090106
に公開

似たレシピ