私の大量お肉冷凍保存の時のラベルの使い方

あーちゃん40 @cook_40079548
こうやってラベルを入れておけば、迷いません!
特売のお肉を沢山かって冷凍保存する時の、
私のラベルの使い方です。
このレシピの生い立ち
特売のお肉を買ったとき、いちいちラベルを書いたりするのが面倒だったので、買ってきた時についていたラベルを使うようになりました。
これなら買った日付も種類も一目瞭然!
作り方
- 1
今回は800gの豚小間切れ。使いやすいように5等分に小分けしました。
- 2
この5袋を大きな袋に入れて。
- 3
買ってきた時に付いていたラベルを剥がして。
- 4
2の袋に入れて
- 5
冷凍庫に入れて保存します。
コツ・ポイント
ラベルを綺麗に剥がす事?(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
自家製酵母 ★ お肉の下処理にも*° 自家製酵母 ★ お肉の下処理にも*°
肉類を保存する時、自家製酵母液を入れるだけ。臭味消しやお肉が柔らかくなります。⇒冷凍保存もOK※挽肉は試していません※ Timmyの台所 -
エコ楽♪便利過ぎるお肉の冷凍保存方法 エコ楽♪便利過ぎるお肉の冷凍保存方法
道具・材料いりません☆手もまな板も汚さずに、お肉を冷凍しちゃいます♪解凍して料理するときも楽チンですよo(^-^)o cafepanda -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012921