ちょっとの肉で超ボリュームバーグ!!

むら屋
むら屋 @cook_40108305

1人分約70gの挽き肉でボリュームのあるハンバーグができます。豆腐は使わないので、肉のジューシーさが残ります。
このレシピの生い立ち
うちはいつも挽き肉が少なめ。290gしか挽き肉ないのに家族4人でハンバーグが食べたいと。なんとかボリュームのある肉の味が引き立つジューシーなハンバーグができないかと思い作ってみました。豆腐ハンバーグよりグッドでした!

ちょっとの肉で超ボリュームバーグ!!

1人分約70gの挽き肉でボリュームのあるハンバーグができます。豆腐は使わないので、肉のジューシーさが残ります。
このレシピの生い立ち
うちはいつも挽き肉が少なめ。290gしか挽き肉ないのに家族4人でハンバーグが食べたいと。なんとかボリュームのある肉の味が引き立つジューシーなハンバーグができないかと思い作ってみました。豆腐ハンバーグよりグッドでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 280〜300g
  2. ナス 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. キャベツ 100g
  5. 小麦粉 100g
  6. 2個
  7. 塩・コショウ 少々
  8. チーズ 適宜
  9. もやし・きのこなど 好みで

作り方

  1. 1

    ナス、玉ねぎ、キャベツはみじん切りに。玉ねぎを飴色になるまで炒めて粗熱をとります。

  2. 2

    ナス、キャベツ、玉ねぎ、卵、小麦粉、塩・コショウを入れて、こねます。

  3. 3

    片面ずつ中火で3分ずつ焼いて焦げ目をつけます。一旦、ハンバーグをとりだし、もやしやきのこなどをお好みで炒めます。

  4. 4

    もやしやきのこの上にハンバーグを置き、チーズをのせ、少し水を入れて蒸し焼きにして水分がほとんどなくなったらOK

コツ・ポイント

1人分かなりビッグサイズでできますので、火が通りにくかったら、電子レンジなども併用してOKです。
また、少しタネは柔らかめにできますが、成形したり焼いたりする時には特に支障はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むら屋
むら屋 @cook_40108305
に公開
素材と最低限の調味料だけで、面倒な工程をできるだけ省いて、シンプルにつくれるおじさんの家庭料理です。単純なレシピなので、好きにアレンジが可能なものばかりです。覚書と思ってください(^_^)
もっと読む

似たレシピ