生チョコ
バレンタインの時に持って行ったら絶賛されました^o^
このレシピの生い立ち
何度か作って一番良さそうなのを抜粋してみました!
作り方
- 1
チョコレートを刻む。
※荒すぎないほうがいいです。 - 2
生クリームを沸騰しない程度に温める。
- 3
70℃くらいのお湯でチョコレートを湯煎しながら少しずつ温めた生クリームを混ぜていく。
- 4
チョコレートが全て溶けたら、容器に流し込む。
※クッキングペーパーを引いておくとgood!! - 5
冷蔵庫で2時間くらい冷やします。
- 6
容器から生チョコを取り出して、一口大に切ります!
- 7
ココアパウダーをまぶす。
※ボールにココアパウダーを入れて、その中に切った生チョコを入れて一気に混ぜると手間が省けます。 - 8
ココアパウダーから取り出したら完成!
コツ・ポイント
生クリームの量は多くすればするほど柔らかくとろける感じになります。
80mlでも、結構いい感じになるとは思います!
チョコが分離してしまったら浮いてしまったものをできるだけ取り除いて、後はそのままやっても大丈夫でした!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18014520