ラム香る大人な薔薇のアップルパイ☆

ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187

一口サイズの華やかなアップルパイ。ネットニュースで見かけて自分なりに作ってみました。不器用な私も作れた!コツ掴めば簡単!
このレシピの生い立ち
ネットのニュースで取り上げられてた薔薇のアップルパイ。作ってみたけどあれ?こうしたら良かったのかとあちこちでつまづく。コツを書いてくれていれば皆失敗せずにすむのになー…私書くか。ということで覚書。旦那好みのラム香るアップルパイになりました。

ラム香る大人な薔薇のアップルパイ☆

一口サイズの華やかなアップルパイ。ネットニュースで見かけて自分なりに作ってみました。不器用な私も作れた!コツ掴めば簡単!
このレシピの生い立ち
ネットのニュースで取り上げられてた薔薇のアップルパイ。作ってみたけどあれ?こうしたら良かったのかとあちこちでつまづく。コツを書いてくれていれば皆失敗せずにすむのになー…私書くか。ということで覚書。旦那好みのラム香るアップルパイになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個できました
  1. リンゴ 大1個
  2. パイシート 1枚
  3. グラニュー糖 大1
  4. マーガリンorバター 10g
  5. ラム 小1

作り方

  1. 1

    パイシートを解凍。リンゴは皮付きで2,3ミリの薄切りに。

  2. 2

    フライパンにバター。リンゴをさっと絡めたらグラニュー糖を振りかけて水分を出す。ラム酒を振りかけてしんなりしたら

  3. 3

    パットであら熱をとる。取れたらペーパーで余分な水分を拭き取る。あら熱を取らないとパイシートがグネグネして巻けないよ~

  4. 4

    パイシートをのばす。下のは原形。

  5. 5

    1センチくらいの幅に切る。

  6. 6

    パイシートにリンゴを並べる。1/3ずつ重なるように。端は少し残す。

  7. 7

    くるくる巻いて端をつまんで止める。
    水分が残ってると巻けないよ~。
    少し開いてやるとキレイ。

  8. 8

    200℃のオーブンで色がつくまで。色がついたら180℃に下げて~20分です。(私のオーブンは18分でした)

  9. 9

    こっちはリンゴを1/2ずつ重なるように並べたもの。ミチミチ。

  10. 10

    残ったリンゴとパイシートでパン焼きました。これは日記に。15,4,20

コツ・ポイント

リンゴは薄く切る、あら熱を取る、水分を拭く
パイシートは薄く伸ばす、細く切る、巻き終わりを閉じる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187
に公開
料理嫌いな母に育てられた為、食べてみたいものが沢山ある私です。基本的に変わり種が好物。味変が好き。つまり飽き性な舌を持つ。偏食持ちの夫くんと仲良く毎日やってます。最近のヒットは焼き肉のタレに柚子胡椒。盛り付けが苦手。
もっと読む

似たレシピ