パリッ!うまっ!お店みたいな羽根つき餃子

モンキーアイアイ
モンキーアイアイ @cook_40077497

お店みたいな羽根つき餃子を家でも簡単に♪
※3/13、材料・レシピ一部変更しました。(材料に豚ひき肉忘れてました>_<)
このレシピの生い立ち
キレイな羽根つき餃子って作るのなかなか難しい…私も何度となく失敗を…でも、キレイにできた時はすごく嬉しい♪そんな気持ちを料理初心者さんにも味わってほしいです(^_^)

パリッ!うまっ!お店みたいな羽根つき餃子

お店みたいな羽根つき餃子を家でも簡単に♪
※3/13、材料・レシピ一部変更しました。(材料に豚ひき肉忘れてました>_<)
このレシピの生い立ち
キレイな羽根つき餃子って作るのなかなか難しい…私も何度となく失敗を…でも、キレイにできた時はすごく嬉しい♪そんな気持ちを料理初心者さんにも味わってほしいです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 餃子の皮 50枚
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 白菜(またはキャベツ) 200g程度
  4. ニラ 1/2束
  5. お好みで椎茸など 適量
  6. ☆しょうゆ 大さじ2
  7. ☆酒 小さじ2
  8. ☆砂糖 小さじ2
  9. ☆塩 小さじ1
  10. ☆コショウ 少々
  11. ごま 小さじ2
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. ☆ラード(家にあれば) 大さじ2
  14. ごま 適量
  15. 小麦粉 大さじ1・1/2
  16. 300cc

作り方

  1. 1

    白菜(またはキャベツ)・ニラは粗みじん切りにし分量外の塩をふり5分置く。布巾などに包み、絞ってしっかり水気を切っておく。

  2. 2

    豚ミンチに〈手順1〉の野菜と椎茸などお好みの材料と☆を全て入れしっかり混ぜ合わせる。(ラードを入れればジューシーに♪)

  3. 3

    〈手順2〉のタネを皮で包む。(お好きな包み方でOKですが、私は片面にひだをつけています。)

  4. 4

    ホットプレート、またはフライパンにごま油をひき、餃子を焼く。餃子の平たい方(ひだのない方)を焼き面にして。

  5. 5

    焼き色がついたら、しっかり混ぜ合わせておいた★を流し入れ、蓋をして強火で蒸し焼きにする。

  6. 6

    約1分ほどしたら蓋を取り、水分をしっかり飛ばす。水分が飛んだらフライ返しで羽根ごと餃子を取りお皿に盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

〈手順1〉の工程をサボると、皮に包んだ時、水分が出てきてべちゃべちゃになるので、しっかり水気を絞ってください!
羽根用の小麦粉+水(★)の量は50個分の目安量なので、焼く個数に応じて分けて使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モンキーアイアイ
に公開
いらっしゃいませ♪モンキーアイアイです!小学生の息子・幼稚園の娘・2歳の娘と夫の5人家族♡子供たちも夫も満足してくれるごはん作りを目指して日々勉強中です☆お手軽にできる簡単料理を中心に紹介しています(^-^)つくれぽ募集中です^^お気軽にどうぞ♪
もっと読む

似たレシピ