☆あんかけはんぺん☆

☆まきちーちゃん☆
☆まきちーちゃん☆ @cook_40075534

肉厚な紀文のお造り揚げを使って簡単で美味しいあんかけです☆
このレシピの生い立ち
はんぺんのあんかけが美味しいと聞いたので作ってみました☆

☆あんかけはんぺん☆

肉厚な紀文のお造り揚げを使って簡単で美味しいあんかけです☆
このレシピの生い立ち
はんぺんのあんかけが美味しいと聞いたので作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お造り揚げ 2枚
  2. 白菜 2枚
  3. 人参 1/3本
  4. しめじ 1/2パック
  5. 醤油 大1.5
  6. みりん 大1.5
  7. 本だし 大1
  8. 片栗粉 大1
  9. 200ml

作り方

  1. 1

    人参、白菜を細切りにします。しめじは根元を切りバラバラにしておきます。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰してきたら人参、しめじを入れます。人参に軽く火が通ったら白菜をれます。

  3. 3

    醤油、みりん、本だしを加えて全体がしんなりするまで煮詰めます。

  4. 4

    分量外の水大2を小皿に入れて片栗粉を溶かします。
    鍋に少しずつ水とき片栗粉を流し入れ全体のとろみを調節します。

  5. 5

    お造り揚げを薄くスライスしてお皿に乗せて、ラップをしたら600wの電子レンジで1分過熱します。

  6. 6

    あんかけをかけたら完成です☆

コツ・ポイント

あんかけのとろとろはお好みで調節して下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まきちーちゃん☆
に公開
料理は失敗も多いけど楽しく作って♪楽しく食べる♪食材は値段や見た目だけではなく原産地を見たり旬の食材を選ぶことも大切です♪
もっと読む

似たレシピ