白和え〜栄養満点黒すり胡麻入り

まこよしえ
まこよしえ @cook_40119237

しっとりなめらかな白和えが食べたくて、あえて絹ごしに(*^^*)
このレシピの生い立ち
白和えの中にいろいろな栄養をつめこんで、旦那様に食べて欲しかったので☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆。

白和え〜栄養満点黒すり胡麻入り

しっとりなめらかな白和えが食べたくて、あえて絹ごしに(*^^*)
このレシピの生い立ち
白和えの中にいろいろな栄養をつめこんで、旦那様に食べて欲しかったので☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹ごし豆腐 半丁
  2. にんじん 1/3個
  3. ほうれん草 1/2束
  4. 干し椎茸(大) 1個
  5. 黒胡麻(すりごま) 大1と1/2
  6. ☆薄口醤油 大1
  7. ☆砂糖 大1弱
  8. ☆和風顆粒だしのもと 小1

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐をしっかり水切りする。

  2. 2

    にんじんは、長さ2センチの太めの千切り。もどした干し椎茸も千切りに。

  3. 3

    にんじんを鍋で煮て、柔らかくなったら、ほうれん草を入れ火が通ったら、一気にザルで水を切る。

  4. 4

    ほうれん草、にんじん共によく絞る。ほうれん草は長さ3センチくらいに切る。

  5. 5

    しっかり水切りした豆腐に、材料☆を入れよく混ぜる。そこに、ほうれん草、にんじん、干し椎茸など好みの具を入れて、皿に盛る。

コツ・ポイント

しっかり水を切っても、時間が経てばやはり水気はでてくるもの。やっぱり、たべる直前に混ぜると、すりごまの香ばしさも風味もでてよいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこよしえ
まこよしえ @cook_40119237
に公開

似たレシピ