クリームシチューの作り方

クリームソースを作るところからやってみましょう。ちょっとしたコツがわかれば、市販のルーを使うのと同じ時間で作れます~♪
このレシピの生い立ち
本を見て作れるようになった、初めてのメニューです。暮らしの手帖別冊「おそうざい風外国料理」という本を見て、6年生の頃に作り始めました。もう、最初のレシピはわからなくなりましたが、手順はそのままで作っています。
クリームシチューの作り方
クリームソースを作るところからやってみましょう。ちょっとしたコツがわかれば、市販のルーを使うのと同じ時間で作れます~♪
このレシピの生い立ち
本を見て作れるようになった、初めてのメニューです。暮らしの手帖別冊「おそうざい風外国料理」という本を見て、6年生の頃に作り始めました。もう、最初のレシピはわからなくなりましたが、手順はそのままで作っています。
作り方
- 1
じゃが芋人参玉ねぎを大きめに切り、鶏ガラスープに入れて火にかけます。沸騰したら塩と鶏肉も入れて煮ていきます。
- 2
さて、ソースです。分量のバターと小麦粉をフライパンに入れて火にかけます。写真は北京鍋です。もちろん北京鍋でもOK。
- 3
バターがすっかり溶けたら、焦がさないように火加減しながら炒めていきます。
- 4
しばらく炒めるとぱさぱさしてきて、慌てて牛乳を入れたくなりますが、ガマン。
- 5
すぐに、バタークッキーみたいないい匂いがして、きつね色になり、こんなふうに「とろり」としてきます。
- 6
火を止めて、冷たい牛乳を一気に入れ、すぐに泡立て器でどんどん混ぜ、混ぜながら弱~中火で火を通していきます。
- 7
火が通ると重たくなって、ソースの出来上がり~♪そろそろ野菜もお肉も煮えているので、ソースをスープでのばして混ぜます。
- 8
味を見て、足りなければ塩少々を足します。どうしても一味足りなければ、白ワインを少々足すとバッチリまとまります♪
コツ・ポイント
バターと薄力粉を炒めるときに、きつね色になってトロリとしてくるまで炒めると、粉っぽさのない、なめらかなクリームシチューになります。これだけが、唯一のコツです♪
似たレシピ
その他のレシピ