柚子味噌

serori
serori @cook_40066822

香り良く美味しい 柚子味噌の作り方です。
作っておくといろいろ応用できます
このレシピの生い立ち
大好きな柚子の風味を一年中と思い作りました

柚子味噌

香り良く美味しい 柚子味噌の作り方です。
作っておくといろいろ応用できます
このレシピの生い立ち
大好きな柚子の風味を一年中と思い作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柚子 大きめ3個
  2. 味噌(白又は合わせこし味噌) 1キロ
  3. 砂糖 400~500グラム
  4. 80ccくらい

作り方

  1. 1

    柚子は皮だけを使います
    皮をむき、裏側のワタを小さなお玉かスプーンできれいに全てとり 千切りにします。

  2. 2

    鍋に、酒 砂糖 柚子を入れ、砂糖が溶け沸騰したら
    味噌を三回くらいに分けて溶かしていきます

  3. 3

    最後の味噌を入れ、グツグツ煮えてきてから 弱火で10分くらい煮ます。
    この時焦げやすいので、かき混ぜ続けます。

  4. 4

    冷めたら、タッパーなどに入れて冷蔵庫で保存します。
    一年ほどたつと味噌の色は、だいぶ赤くなりますがカビたことは無いです

  5. 5

    柚子味噌は、冷めると硬くなり 使いにくいので、
    当座食べる分 小鍋に湯少しで溶き、ゆるくして冷蔵保存しておきます

  6. 6

    応用編、その一です
    ふろふき大根にかけて

  7. 7

    応用編その二
    胡麻和えの味付け
    ゴマと柚子味噌だけです。写真は間引きした人参ですが、ほうれん草インゲンなど何でも

  8. 8

    応用編その三
    里芋の小芋を、皮のまま茹で 皮をつるっとむきながら付けていただきます。

  9. 9

    写真は無いですが
    他には味噌田楽、焼きおにぎりなど いろいろ楽しめます。

コツ・ポイント

ポイントは、白いワタは完全に取り除くこと 苦いゆず味噌煮なるので
あと、絶対に焦がさないこと
それと、柚子は本柚子を使ってください 小ぶりの似ている香りの少ない(似せ柚子)ものは柚子の香りがしません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
serori
serori @cook_40066822
に公開
こんにちは、seroriです家庭菜園(セロリ菜園)でいろんなお野菜を作ってます。そんな新鮮野菜の料理やパンなどが得意です。
もっと読む

似たレシピ