塩麹ぶり大根

みゅんふー
みゅんふー @cook_40068150

ぶりを焼くという斬新なぶり大根です。
このレシピの生い立ち

和食のお店で食べた味が忘れられず、試行錯誤で作ってみました。

塩麹ぶり大根

ぶりを焼くという斬新なぶり大根です。
このレシピの生い立ち

和食のお店で食べた味が忘れられず、試行錯誤で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人前
  1. ぶり切り身 二切れ
  2. 大根 10センチくらい
  3. 塩麹 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. あおさのり 適量
  6. クコの実 6粒
  7. 白だし 適量

作り方

  1. 1

    鍋に大根を入れて、10分くらい煮ます。そのあと白だしを入れて、柔らかくなるまで煮ます。

  2. 2

    ぶりはあらかじめ塩麹に三時間くらい漬けておき、クッキングシートを敷いたフライパンで焼きます。

  3. 3

    大根の煮汁を別鍋に入れて、片栗粉でとろみをつけます。食べる直前にあおさのりを入れて下さい。

  4. 4

    お皿に、大根、ぶりを綺麗に並べ、煮汁をかけてクコの実を乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

別々に作るという変わった作り方ですが、ぶりを焼くと生臭さもなくなり、美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅんふー
みゅんふー @cook_40068150
に公開

似たレシピ