このはなの レンコン南蛮漬

このはな手帖
このはな手帖 @cook_40047950

レンコンを素揚げにして合わせ調味料と和えます。作りたても冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
作り置きできるお野菜料理として考えました。

このはなの レンコン南蛮漬

レンコンを素揚げにして合わせ調味料と和えます。作りたても冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
作り置きできるお野菜料理として考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 200g(大1/2節)
  2. 米酢 大さじ4
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1弱
  6. 大さじ1
  7. サラダ油(揚げ油) 適宜

作り方

  1. 1

    レンコンの皮を厚めに剝く。剝いた皮は短冊に、身は厚めのいちょう切りに切って水にさらす。

  2. 2

    合わせ調味料を作る。すぐに食べる場合は水は入れないでよい。

  3. 3

    1の水をしっかり切って、サラダ油で素揚げにする。

  4. 4

    揚げたら油をきって2を和える。
    すぐ食べる場合は汁をきって盛り付ける。
    保存する場合は汁に水を加える。

コツ・ポイント

レンコンの他にサヤエンドウなども素揚げにして和えると見た目にも綺麗。
皮は食感も独特で美味しいので、ぜひ一緒に調理してほしいです(おもてなしの時や農薬が気になる、などの場合以外。)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
このはな手帖
このはな手帖 @cook_40047950
に公開
巣立った子供達に残しておきたい、我家の食卓のレシピです。きまぐれ更新なので、頂いたつくれぽなどにタイムリーにコメント出来ず、申し訳ありません。レシピに書き切れない食卓周りの事などは、ブログ(このはな手帖 http://knhnsnotes.exblog.jp/)に残しています。
もっと読む

似たレシピ