蟹 アフター かに飯

T・温子
T・温子 @cook_40054162

蟹を食べた翌日は殻を利用して、かに飯はいかが?最後まで美味しく!
このレシピの生い立ち
蟹を食べた後の殻をゆでると美味しい出汁が出て、殻に残った身も取れます。
薄揚げを入れることで、コクが出ます。昆布やきのこを入れてもより一層美味しさが増します

蟹 アフター かに飯

蟹を食べた翌日は殻を利用して、かに飯はいかが?最後まで美味しく!
このレシピの生い立ち
蟹を食べた後の殻をゆでると美味しい出汁が出て、殻に残った身も取れます。
薄揚げを入れることで、コクが出ます。昆布やきのこを入れてもより一層美味しさが増します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蟹の殻 適量
  2. 米2合分
  3. うす揚げ 1枚
  4. 2合
  5. 料理酒 大1
  6. しょうゆ 大2

作り方

  1. 1

    かにを食べたあとの殻を鍋に入れる

  2. 2

    殻がつかるくらいの水に入れ、軽くゆでる。

  3. 3

    米を洗い、油抜き(お湯をかけたもの)した薄揚げをせん切りにする

  4. 4

    ③の米に②のゆで出汁(米2合分)、③の薄揚げ、料理酒、しょうゆを入れスイッチON

コツ・ポイント

蟹の殻が気になる時はザルで漉してください。漉さない方が蟹の小さな身があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
T・温子
T・温子 @cook_40054162
に公開
料理好き、手抜き、なんちゃって料理もチャレンジしています。色気より食い気の女子大生の娘をどうすれば、ファッションに目覚めさせることが出来るのか、悩んでいます。みなさんのアイデアレシピが楽しみです
もっと読む

似たレシピ