濃いめがおいしい大根と手羽先煮♪

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

圧力鍋で時短(節約ぅ^^)3分ずつ加圧するだけで手羽肉がぽろっと取れちゃう
少し濃いめの煮物です。
このレシピの生い立ち
大根のおいしい季節になりました。毎日のメニューの中で「おでん」をつくったら何度も温めてるうちに大根がトロトロに~~(○´∀`○)ノ
トロトロの大根はおいしい・・・そこで冷凍庫に眠っていた手羽先で煮込んでみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大根(皮を剥いて1.5cmの厚さに切る・更に半分の切る) 2分の1本
  2. 手羽先 4本
  3. 木耳(乾燥) 7g
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1.5
  5. 酒・みりん・醤油 各35cc
  6. 砂糖(甜菜糖) 大さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1.5
  8. こしょう 多め
  9. 水(あればローレル) 600cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水600ccを入れ(あればローレル2枚も入れる)大根を入れて3分加圧する。

  2. 2

    しっかり空気が抜けたら、鶏がらスープの素・手羽元を入れて更に3分加圧する。

  3. 3

    2)に木耳(戻さずそのまま)酒・みりん・砂糖・醤油・オイスターソースを入れ3分加圧する。

  4. 4

    3)に胡椒を多めに振り軽く煮詰めたら

    出来上がりヽ(^o^)

コツ・ポイント

煮物は冬なら前の日の夜に作って1晩くらい置いたほうが美味しいと思います。

更に時短したいときは1−2は一緒にしてもいいと思います。木耳はあえて・・1口大にせず
大きめで入れました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ