生めかぶの白だし酢

♥孔燐♥ @cook_40050624
スライサーを使って細切りにするので包丁で切る手間が省けます 旬の生めかぶを味わってください
このレシピの生い立ち
茎付きの生めかぶが出回ると必ず食べる料理です。ずっと三杯酢で食べていましたが最近は白だしがお気に入りです
生めかぶの白だし酢
スライサーを使って細切りにするので包丁で切る手間が省けます 旬の生めかぶを味わってください
このレシピの生い立ち
茎付きの生めかぶが出回ると必ず食べる料理です。ずっと三杯酢で食べていましたが最近は白だしがお気に入りです
作り方
- 1
めかぶは初めに洗っておきスライサーで細切りにします。
- 2
ヒラヒラした部分を力を入れずにスライサーでカット。茎だけになったら茎もスライサーでカットします。茎も美味しく食べれます
- 3
細切りにしためかぶを沸騰したお湯でサッとゆがき水にさらしてザルにあげ 水気をきっておく
- 4
●の調味料を混ぜて
水気をきっためかぶと和えたら出来上がり - 5
白だしはこちらを使用しています
コツ・ポイント
茎付きの株になったものを購入してください。茎を取ってあるものが売られていますが スライサーでカットできない事は無いのですが かなりやりにくいです。ヒダが大きすぎるものもグニャグニャしてやりにくいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新物 めかぶ デトックス 免疫力アップ 新物 めかぶ デトックス 免疫力アップ
旬の生めかぶに出会いました。生は茶色なんですがさっと湯通しすると鮮やかな緑♫美活に最強なめかぶ、この時期に是非♫ lunadrop -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18022193