我が家の筑前煮♡
冷凍野菜を使う事で、簡単に作れます♡
このレシピの生い立ち
ふと筑前煮が食べたくなり、冷凍野菜を使ってパパッと作っちゃいました♡
作り方
- 1
まず、鳥もも肉を一口サイズに切ります。
- 2
鍋に薄くごま油を引き、切ったもも肉を皮目から焼きます。
- 3
ある程度、火が通ったら
冷凍野菜のインゲン以外を全て鍋に入れ油が行き渡る程度に炒める - 4
次に野菜が浸るより少な目で水を入れ、☆の調味料を加えて煮込む。
煮込みながらアクは取り除いてください - 5
中火でコトコト30分程煮込んだら最後にインゲンを加えて5分程煮て完成です♡
コツ・ポイント
インゲンを最後に入れるのは、きれいなグリーンを残す為です
似たレシピ
-
-
-
-
-
味がしみしみ⭐︎和食の定番!筑前煮 味がしみしみ⭐︎和食の定番!筑前煮
和食の定番/たっぷり作って常備菜に⭐︎子ども〜年配の方まで食べられる、どこか懐かしいほっとする味♡根菜たっぷりだから、お腹のお掃除にも^ ^ カニザベス🦀 -
-
初めてでも簡単♪ごぼうと鶏の筑前煮風煮物 初めてでも簡単♪ごぼうと鶏の筑前煮風煮物
フライパンで簡単にできて美味しい煮物です^ ^色も薄めなのでお祝い事などにも♪優しくてご飯にも合う味付けにしています。 えこレピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18023364