タラと根菜の味噌クリームシチュー

簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama

✿話題入り感謝✿
たっぷりの根菜をヘルシーなタラと一緒に食べるシチューです。
味噌の風味で、ほっこり和風味❀
このレシピの生い立ち
ヘルシーだけど、季節の野菜たっぷり栄養満点のシチューが食べたいと考えました。

タラと根菜の味噌クリームシチュー

✿話題入り感謝✿
たっぷりの根菜をヘルシーなタラと一緒に食べるシチューです。
味噌の風味で、ほっこり和風味❀
このレシピの生い立ち
ヘルシーだけど、季節の野菜たっぷり栄養満点のシチューが食べたいと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 約200g
  2. 白ねぎ 50g(大2分の1本)
  3. 人参 2分の1本
  4. 里芋 2個
  5. ゴボウ 50g(約5cm)
  6. 小さじ3分の2
  7. オリーブ 大さじ1
  8. 小麦粉 20g
  9. バター 20g
  10. 牛乳 200cc
  11. コンソメ顆粒 小さじ2分の1
  12. 味噌 大さじ1~

作り方

  1. 1

    タラは食べやすい大きさに切り、塩小さじ3分の2をまぶしておきます。
    (塩はタラの大きさにより調整して下さい)

  2. 2

    長ネギは斜め薄切りに、人参は0.5cm幅の里芋は1cm幅の半月切りにします。

  3. 3

    ゴボウは斜め薄切りにして、水につけておきます。
    (太い場合は縦半分に切ってから、斜め薄切りにして下さい)

  4. 4

    1のタラは水気を拭き小麦粉(分量外)を薄くつけます。
    オリーブ油を熱したフライパンで両面を焼き、皿に取り出しておきます。

  5. 5

    同じフライパンに、2の野菜と水気をきった3のごぼうを加え、白ねぎがしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    水400ccと4のタラを加え野菜が柔らかくなるまで、アクをとりながら煮ます。
    煮ている間に、ホワイトソースを作ります。

  7. 7

    小麦粉とバターを耐熱皿に入れ、レンジ600Wで40秒加熱しよく混ぜます。

  8. 8

    牛乳を加え再度混ぜたら、600Wで1分加熱し混ぜます。
    さらに1分加熱し混ぜたら、ホワイトソースの出来上がりです。

  9. 9

    6の鍋にホワイトソースを加え、とろみがつくまで煮ます。
    コンソメ顆粒、味噌で味を調えたら出来上がり♪

  10. 10

    2013年10月11日
    Yahoo! JAPAN のスポットライトコーナーで紹介して頂きました♬
    有難うございます♡

  11. 11

    komutataさんがとっても可愛いシチューにして下さりました♡

  12. 12

    2014年1月2日
    「健康レシピ・高血圧」にて紹介して頂きました^人^

  13. 13

    2014年10月25日
    プレミアムサービス
    「節約献立」
    でご紹介下さり有り難うございます♡

  14. 14

    2015年11月16日
    cookpadニュース【Dr.コパのラッキーフード風水】
    でご紹介下さり感謝です^人^

  15. 15

    2015年12月13日
    cookpadニュース【Dr.コパのラッキーフード風水】
    でご紹介下さり感謝です人´∀`*

  16. 16

    2016年1月21日
    cookpadニュース「カルシウムたっぷり!ほっこりポカポカ牛乳レシピ7選」
    に掲載感謝です♡

  17. 17

    2016年2月10日
    話題入りすることができました♬
    嬉しいお試し有難うございます♡

コツ・ポイント

*里芋のとろみもシチューのとろみになるため、下ごしらえはしていません。
*味噌の量は味をみながら、大さじ1~お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama
に公開
好き嫌いの多い中2息子と食べること大好き小6の娘、料理の好みが違う舅と夫との5人暮らし。みなさんのレシピに助けられています❤人´∀`子供達が料理に興味をもつようになった時、参考にしてくれるようなキッチンにしたいと思います♬醤油は甘め、味噌は甘めの合わせ、マヨネーズはハーフを中心に使っています。レシピ消去&見直ししています人´Д`コメント欄お休み中です pω-zzz
もっと読む

似たレシピ