お鍋でかぼちゃたっぷりの簡単ケーキ

かぼちゃをたっぷり使うところにこだわりました。無添加にもこだわり、ベーキングパウダーも使いません。栄養満点で簡単!!
このレシピの生い立ち
毎年実家からかぼちゃを沢山もらいます。食べきれないのでケーキを作るようになりました。あと、たまにはずれのかぼちゃがあるのですが、ケーキにすると美味しくなるんです。
お鍋でかぼちゃたっぷりの簡単ケーキ
かぼちゃをたっぷり使うところにこだわりました。無添加にもこだわり、ベーキングパウダーも使いません。栄養満点で簡単!!
このレシピの生い立ち
毎年実家からかぼちゃを沢山もらいます。食べきれないのでケーキを作るようになりました。あと、たまにはずれのかぼちゃがあるのですが、ケーキにすると美味しくなるんです。
作り方
- 1
ココナツサブレとバター以外の材料を全部入れます。
- 2
バーミックス、またはミキサーでいっきに混ぜます。
- 3
次に下に敷く生地を用意します。違うクッキーでも代用できます。
- 4
バターをレンジで30秒チンします。
二重にしたビニール袋にココナツサブレを入れて粉々にしたら、バターも入れます。 - 5
よく混ぜます。粉々と言ってもこの程度で大丈夫です。
- 6
フタ付きのお鍋(これは19cm。底が厚いのが良い)にクッキングシートを敷きます。キッチリと側面につくようにします。
- 7
はみ出てた四つ角のクッキングシートを切り、最初に粉々にしたココナツサブレを下側に敷きます。次にかぼちゃの生地を入れます。
- 8
IHなら1を60分のタイマーセットにします。ガスレンジは弱火でも強いので焼き網をのせるとかの工夫が必要かもしれません。
- 9
60分たちました。火加減によっては真ん中が柔らかい時があるので、その時は数分追加します。
- 10
真ん中がほんの少し柔らかかったけど大丈夫な範囲。余熱5分まって出来上がり。
- 11
栄養満点かぼちゃケーキの出来上がり!ココナツサブレの部分がどうしても焦げてしまうので気になる方はオーブンで焼きましょう。
- 12
同じやり方で26cmの朝鍋でも作ってみました。
バターをココナツオイルにしてみましたよ。 - 13
同じく60分で焼きました。
- 14
出来ました!!クッキーの下の部分はこげませんでしてた!
- 15
いつも通り美味!
- 16
かぼちゃの料理する時についでに360gを計って冷凍しておくと便利ですよ!
コツ・ポイント
せっかく手作りなのでオリゴ糖含む甜菜糖を使いました。かぼちゃはふかしてもいいですし、レンジでも良いです。潰す時に多少の皮が入っても大丈夫です。
生地の材料をいっきに混ぜるので簡単です。
オーブンレンジを使わず、お鍋で作り光熱費節約です。
似たレシピ
-
-
銅鍋てふてふ かぼちゃケーキオーブン無し 銅鍋てふてふ かぼちゃケーキオーブン無し
銅鍋てふてふで作る、オーブン無し かぼちゃケーキのレシピです。オーブンを使わずにふわふわなめらか食感ケーキです♪ imono【公式】 -
-
銅鍋てふてふで作る かぼちゃチーズケーキ 銅鍋てふてふで作る かぼちゃチーズケーキ
銅合金製鋳物鍋てふてふで作る、かぼちゃのチーズケーキレシピです🎃ハロウィンのおもてなしレシピにもぴったり👻じっくり焼き上げることでなめらかでとろけるような口どけが楽しめます。 imono【公式】 -
-
炊飯器でカボチャケーキ 電気お粥鍋代用 炊飯器でカボチャケーキ 電気お粥鍋代用
小麦粉要らずでしっとりしたケーキです。炊飯器で作るより気持ち水分を少なめにしています。スフレのような食感ですmeiyamag
-
すごくおいしい!お鍋で作るパリの石畳ケーキ すごくおいしい!お鍋で作るパリの石畳ケーキ
角切りのおいもがパリの石畳みたい(って教えてくれた方が言ってたの~。見たことないよ~><)なケーキ。ふんわりケーキにたっぷりの蜂蜜シロップが染みてとってもおいしい^^普通のお鍋でもできますよ^^ artemis -
-
-
-
-
その他のレシピ