簡単♡チョコレートフィナンシェ~マロン♡

大好きなチョコとマロンでフィナンシェ♡バターも少なめで調理道具も少ないのが、作りやすいね!フィリングを変えても美味しい♡
このレシピの生い立ち
チョコ味&マロンが大好き♪
昔習ったレシピをアレンジしましたぁ♡
簡単♡チョコレートフィナンシェ~マロン♡
大好きなチョコとマロンでフィナンシェ♡バターも少なめで調理道具も少ないのが、作りやすいね!フィリングを変えても美味しい♡
このレシピの生い立ち
チョコ味&マロンが大好き♪
昔習ったレシピをアレンジしましたぁ♡
作り方
- 1
マロングラッセは前の晩からラム酒(ブランデー)砂糖を落とし漬けておく。
- 2
オーバル型など油脂を塗っておく。
これはフッ素加工してありますが、バターを塗り冷蔵庫で冷やし強力粉を粉引きすると安心
- 3
小鍋にバターを入れ火にかける。
沸騰し茶色い沈殿物が出始め、バターも色付く。
茶色になったら、ぬらした布巾で冷やす。 - 4
卵白とハチミツは小さいボールに入れて混ぜる。
*の粉類は3度振っておく
アーモンドプードルが入ってるので荒めのふるいで - 5
振るった粉類を中ボールに入れる。
小ボールの卵白等をゴムベラで5回くらい分け、擦り合わせて混ぜる。
- 6
卵白を全部入れた状態です。
滑らかになってます。
- 7
50度くらいに冷めた焦がしバターをスプーン一杯ずつ入れ混ぜる。
沈殿物も全て♪
チョコの場合、風味がよくなります。 - 8
よく混ざったら型に流す。
マロングラッセは水分を切り、等分し生地の上に置く。
3個はフランボワーズ&ブルーベリーをin♡ - 9
170℃ 10~12分くらい焼成
冷凍のフルーツが入る場合は14分くらい…中央がカラッと竹串でもチェックしてね。
- 10
大きいマロンの場合、型の下に付くことも…割って小さくしてね。
ショックを与え、型出し…出し難い時は竹串で型の周りから。
- 11
荒熱が取れたら、すぐに袋に入れ乾燥を防ぐ&しっとり感♡
個別にいれ、プレゼントも素敵♡
- 12
フィリングはグリオットチェリーで型1個に付き、3個で習いました。
この他ベリー類、ラムレーズン、クルミ等が合います。 - 13
今回は このマロングラッセを使いました。
お近くならカルディにあります。 - 14
100均の型でもいいですね♪
プレゼントにもバレンタインにも簡単♡食べ頃・・・翌日~3日くらい
- 15
(注1)
卵白が冷凍してある場合、解凍して冷蔵庫で3日位後、作るとき時には常温に。
腰が無い水溶化したほうがホロッ - 16
(注2)
コーンスターチが入った粉糖がありますが、100%砂糖で作りました。 - 17
(注3)
浮き粉が無い場合、コーンスターチで代用できます。
コツ・ポイント
バターは焦げすぎないよう色止めをする。なべ底を水につけても…合わす時は50度位♪
ゴムベラで馴染んだら次々合わせる。
型抜きは心配な場合、2の処理をしてね。
卵白は(注1)腰が無い方がホロッとしたお菓子に焼き上がります♡
似たレシピ
-
-
*簡単なのに見事に美味しいチョコフィナンシェ* *簡単なのに見事に美味しいチョコフィナンシェ*
バター、卵、粉、砂糖、何の変哲もない材料が、フランスの焼き菓子に見事に変身しちゃいます。のチョコ味♪ yuminny -
チョコレートとマロンのフィナンシェ チョコレートとマロンのフィナンシェ
チョコ味は、チョコフレーバーのココアを使いました。相性の良いマロンと一緒に。ビタントオのドーナツ型でも焼けます! lezat_a -
-
-
フィナンシェ(チョコレート・ココア) フィナンシェ(チョコレート・ココア)
ココアパウダーで作ったチョコレートフィナンシェのレシピ★バレンタイン・クリスマス・手土産・差し入れなどプレゼントにぴったりの可愛さ♪チョコチップ・ココナッツ・アーモンドダイス・カラースプレー・アラザン・粉糖・抹茶粉などで華やかに^^プレーンフィナンシェのレシピも掲載中★ mi*wa -
★☆いちごチョコフィナンシェ☆★∴ ★☆いちごチョコフィナンシェ☆★∴
一流シェフの本を立ち読みし、参考にさせてもらいました。さすが!本格的な仕上がりとお味でした☆2回目の生地には、フリーズドライのいちごを混ぜ込みました。自分の記録用として残します。シリコン型、焼きが難しい(・ε・`) !! いりえゆら -
-
卵白3個分でチョコサンドラングドシャ 卵白3個分でチョコサンドラングドシャ
サクッとしたラングドシャだけでも美味しいですがチョコを挟むともっと美味しい♡挟むチョコの味を変えても美味しいです ishi_san
その他のレシピ