さわらの味庵焼き

剣コノヱ◇四阿
剣コノヱ◇四阿 @cook_40059320

酒醤油味醂に漬け込んでいるので、日持ちもします。 柚子でなく生姜や葱など、身近な香味野菜を使ってカンタンにしました。
このレシピの生い立ち
醤油と酒と味醂のイーブンブレンドが、魚の切り身を美味しく仕上げてくれます。 幽庵の我流レシピなので、味(Me)庵焼きと相成りました(笑汗)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. サワラ (切り身) 2~3切れ
  2. 大さじ2
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 生姜、葱、山椒など お好みで

作り方

  1. 1

    サワラは洗って、ペーパータオルで水気を切っておきます。

  2. 2

    タッパーに調味料とすりおろし生姜、みじん切り葱を加えて混ぜます。これに切り身を漬け込みます。

  3. 3

    上にラップを密着させてから封をします。 晩に仕込んでおくと、朝にはシッカリ味がノリますよ。

  4. 4

    取り出したままで、フライパンで焦げ目が付くまで焼いて完成!! 酒少々を入れて蒸し焼きにするのも美味しいです。

コツ・ポイント

忙しい時に、そのままフライパンで焼けるので時間短縮になります。 また焼きほぐしてご飯に混ぜた、サワラご飯も美味しいです。 漬けダシは他の魚(生鮭、かじきまぐろ、生鱈)でも美味しく出来ますが、魚の塩が強いとしょっぱくなりますので注意です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

剣コノヱ◇四阿
剣コノヱ◇四阿 @cook_40059320
に公開
当主様の警護の剣を庖丁に代え、私の趣手のひとつとして作りました食菜をご紹介致します。周囲には和食が好みと申しておりますが、密かに日本酒に合う様な酒肴を作る方が得意かもしれません(^ ^;)。大変恥ずかしながら、皆様、宜しくお願い申し上げます。(別アカウント[2601906]と同一管理に致しました。)
もっと読む

似たレシピ