やわらかカジキのおろし漬け

honey828
honey828 @cook_40116860

カジキを大根のおろし漬けにしました。パサつかずに柔らかく出来上がりました。他の白身魚でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
パサパサしがちな白身魚をしっとりしあげたかったので。

やわらかカジキのおろし漬け

カジキを大根のおろし漬けにしました。パサつかずに柔らかく出来上がりました。他の白身魚でも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
パサパサしがちな白身魚をしっとりしあげたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. メカジキ 2切れ
  2. 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. 1ふり
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 長ネギ 1/2本
  7. ※醤油 大さじ3
  8. ※酢 大さじ2
  9. ※みりん 大さじ1
  10. ※砂糖 大さじ1 1/2
  11. 大根 1/3本

作り方

  1. 1

    カジキに軽く塩をふっておく。(15分くらい放置)

  2. 2

    大根は皮をむき、おろしにする。おろしの水分を少し絞っておく。長ネギは薄く小口切りにする。

  3. 3

    ※の調味料と大根おろし、長ネギをボウルに合わせおく。

  4. 4

    カジキをキッチンペーパーで軽く拭き食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れカジキを焼く。表裏が焼けたら酒を軽くふり、フライパンに蓋をして、3分ほど蒸し焼きにする。

  6. 6

    5を保存容器に入れる。その上から3をまんべんなく流し入れる。

  7. 7

    冷蔵庫で30分冷やして完成です。

コツ・ポイント

カジキを焼くときはあまりいじりすぎると形が崩れるのでほどほどに。熱いままたれに入れるとネギもやわらかくなります。30分位漬け込むとさらに味が染みて美味しいですよー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
honey828
honey828 @cook_40116860
に公開
フルタイム会社勤務の主婦歴11年目。会社は往復3時間。。会社は遠いが愛しい我が家。二匹のにゃんずと主人と2匹2人暮らし。大きな失敗、小さな成功を繰り返し日々成長しています。皆さんの立派なお料理是非教えてください★私のレシピ、皆さんのお口に合えば幸いです。
もっと読む

似たレシピ