タイカレー風味炒め用ペースト

パット・カパオという唐辛子・にんにく・バジルで出来た炒め物用調味料をベースに、香辛料など加えてタイカレー風味ペーストに♪
このレシピの生い立ち
手持ちのタイの調味料・スパイスを使って余り物の豚こま肉の炒め物を適当に作ってみたら、思いのほか美味しかったので、更に一工夫加えてタイカレー風味の炒め物用ペーストとして完成させました。
タイカレー風味炒め用ペースト
パット・カパオという唐辛子・にんにく・バジルで出来た炒め物用調味料をベースに、香辛料など加えてタイカレー風味ペーストに♪
このレシピの生い立ち
手持ちのタイの調味料・スパイスを使って余り物の豚こま肉の炒め物を適当に作ってみたら、思いのほか美味しかったので、更に一工夫加えてタイカレー風味の炒め物用ペーストとして完成させました。
作り方
- 1
コリアンダーシードを、焦げないように香り立つまで乾煎りします
- 2
こんな風に色が変わってきます
- 3
煎ったコリアンダーシードと、粒コショウをすり鉢(写真はタイの石製すり鉢、クロック)に入れて良くすりつぶします
- 4
クミンも加えてよく混ぜます (本当は乾煎りしたクミンシードを使いたいのですが、安く手に入りませんでした)
- 5
種を取って手で細かくちぎった鷹の爪、ナンプラー、オイスターソースを加えてよく混ぜます
- 6
パット・カパオ、レモンマーマレード、みじん切りにしたカーを加えて更に良く混ぜて、完成です!
- 7
パット・カパオは、こんな瓶詰めで、アジア食品店などで入手出来ると思います
- 8
ちなみに、レモンマーマレードは、レモングラスorレモン汁と、砂糖の代わりというアイディアです
- 9
ここからは、使い方の例としてチャーハンに。ミックスベジタブルとシーフードミックスを炒めて半量のペーストで味付けします
- 10
ごはんと残りのペーストを加えてまんべんなく味付けしながら炒めます
- 11
お皿に盛って、タイの屋台っぽく半熟目玉焼きを載せてみました
コツ・ポイント
パット・カパオに唐辛子が入っているので鷹の爪は無くてもOKですが、タイ料理好きのワタクシは2本入れます。唐辛子・にんにく・バジルで自作も出来ると思いますが、あればもちろん楽です。カーはしょうがより華やかな香りなので使えばよりタイ料理っぽく♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏肉とカシューナッツ炒め☆タイランド風 鶏肉とカシューナッツ炒め☆タイランド風
辛さの中にナッツの旨みがあるエスニック料理ですナンプラー、パクチーでタイご飯♪普段のおかず用の味付けも紹介しています 蓮の実•蓮の茶 -
-
ぱぱっと✦さんまのバジル(ガパオ)炒め ぱぱっと✦さんまのバジル(ガパオ)炒め
さんまをソテーして、タイ料理のガパオ(バジル)炒め用合わせ調味料で味付けして、バジルを加えたおかずです。ご飯にぴったり。 gingamom
その他のレシピ