さつまいもでけんちん汁☆

かれごはん
かれごはん @cook_40063147

さつまいもや野菜をたっぷり使ったけんちん汁☆温まります◎
このレシピの生い立ち
さつまいもをもらって作りました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. 豆腐 1/2丁
  2. 豚こま肉 100g
  3. ごぼう 1/4本
  4. こんにゃく 1/4枚
  5. 大根 4cm
  6. 人参 1/3本
  7. さつまいも 小1個
  8. ごま 大さじ1
  9. だし汁 600ml
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1/2
  12. 醤油 大さじ1と1/2
  13. 小さじ1
  14. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐をクッキングペーパーで包み、レンジで二分加熱して水抜きする。こんにゃくはちぎり、ごぼうは細切りする。

  2. 2

    こんにゃくとごぼうを熱湯で1分下茹でする。その間に、大根、人参、さつまいもを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら大根、人参、さつまいもを入れて炒める。最後に、こんにゃくとごぼうを炒める。

  4. 4

    だし汁と酒を入れて、材料が柔らかくなるまで弱火で煮込む。

  5. 5

    材料が柔らかくなったら、ちぎった豆腐とみりんと醤油を入れる。味を見ながら塩を入れる。

  6. 6

    豆腐が温まったら、器に入れて七味唐辛子を振って出来上がり!

コツ・ポイント

野菜の水分などがあるので、みりん、醤油、塩は味を見ながら少しずつ入れていくとお好みの味になると思います!野菜は冷蔵庫にあるものをつかって◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かれごはん
かれごはん @cook_40063147
に公開

似たレシピ