幼児食★焼き飯

じゃじゃこ号
じゃじゃこ号 @cook_40113012

いろいろな野菜をたくさん食べてもらえるような、お家ご飯レシピです。
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べてほしくて、みじん切りでわからないようにして食べさせてみました。

幼児食★焼き飯

いろいろな野菜をたくさん食べてもらえるような、お家ご飯レシピです。
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べてほしくて、みじん切りでわからないようにして食べさせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. キャベツ(大きめ) 約3枚
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 椎茸(シメジでも) 2個
  5. ピーマン 1個
  6. ウィンナー 3本
  7. 他、お好きな野菜を入れてください。
  8. 家では「きぬさや」や、「スナップエンドウ」なども入れます。
  9. 1個
  10. ご飯 1.5合
  11. 無添加ブイヨン(粉パック) 半分〜1本
  12. ※固形ブイヨンでも崩せば使えます。
  13. 少々
  14. 醤油 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    ◆の材料をみじん切りにして炒めます。炒まってきたら、塩少々加えます。出来上がったらお皿に出しておきます。

  2. 2

    フライパンをそのまま使って、スクランブルエッグを作る要領で卵を炒め、半熟状態のところにご飯を入れて、更に炒めます。

  3. 3

    【2】に【1】を混ぜ合わせて更に炒め、ブイヨンを2・3回に分けて全面に振りかけて混ぜます。

  4. 4

    最後に風味付けに、フライパンの端に回しかけるように醤油を落として炒め、出来上がりです。

コツ・ポイント

ひたすら炒めるので、ご飯を入れてから腕が死にそうになるかもしれません…。

野菜はたくさん入れても多少は大丈夫です。
ブイヨン(コンソメ)の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃじゃこ号
じゃじゃこ号 @cook_40113012
に公開
仕事をしながら小学校に通う息子と保育園に通う娘のために、時短料理に励む毎日。「しんどい時は手抜きしたってええんやでー!」をスローガンにしております。冷凍食品など、時短できる材料は使います。どの料理も比較的簡単に適当に作れると思います!いろいろ見ていって下さいね♪
もっと読む

似たレシピ