赤白緑のゴーヤちゃんぷる♪

まゆこ.M
まゆこ.M @cook_40067338

赤白緑3色で見た目に可愛いゴーヤチャンプルです♡ミニトマトの酸味が合うんです!夏にさっぱり栄養も満点!!いかがですか?
このレシピの生い立ち
我が家の庭で育てているゴーヤが、11月になった今でもたくさん採れ(笑)毎日ゴーヤチャンプルを作る中で、生まれたレシピです(*^^*)
ピーマンの苦みとゴーヤの苦みが意外と合います♡
トマトの赤と野菜の緑も綺麗です★

赤白緑のゴーヤちゃんぷる♪

赤白緑3色で見た目に可愛いゴーヤチャンプルです♡ミニトマトの酸味が合うんです!夏にさっぱり栄養も満点!!いかがですか?
このレシピの生い立ち
我が家の庭で育てているゴーヤが、11月になった今でもたくさん採れ(笑)毎日ゴーヤチャンプルを作る中で、生まれたレシピです(*^^*)
ピーマンの苦みとゴーヤの苦みが意外と合います♡
トマトの赤と野菜の緑も綺麗です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ(小) 1本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. ミニトマト 5個
  6. しめじ 1/2房
  7. ツナ缶 1缶
  8. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐はあらかじめ水切りしておきます。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種と綿を取り除く。

  3. 3

    そして、薄切りにします。塩を小さじ1/2ほどまぶして、軽くもみ、置いておきます!(苦みをとるため)

  4. 4

    玉ねぎは薄切りに。ピーマンは繊維に沿って縦に細切りにします。

  5. 5

    しめじはいしづきを切り落とし、手で子房にわけます。ミニトマトは1/2に切ります。

  6. 6

    塩もみして置いておいたゴーヤは、水分が浮いてきて汗をかいたような状態になったら、水で軽く塩を洗い流して水気を切ります!

  7. 7

    サラダ油を熱したフライパンで、まず豆腐を両面焼き色がつくまで焼きます。豆腐を崩さぬよう、ひっくり返すときは1つずつ丁寧に

  8. 8

    豆腐は一旦、お皿に取り出し、再びサラダ油を敷いたフライパンで、しめじ・ピーマン・ゴーヤ・玉ねぎを炒めます!

  9. 9

    その時、軽く塩コショウをして下味をつけておきましょう♪野菜がしんなりしやすくもなります!

  10. 10

    野菜がしんなりしてきたら、豆腐とトマトを加え、さっと炒めます!豆腐が崩れてしまうので、鍋をふるだけで混ぜないように。

  11. 11

    塩コショウをして味見をし、OKなら完成~★☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆこ.M
まゆこ.M @cook_40067338
に公開
クックパッドを始めて8年になります。基本的につくれぽのみですが、よろしくお願い致します。※ブログ写真の無断使用はご遠慮ください!
もっと読む

似たレシピ