茄子とツナの煮物

☆陽翔のばあば☆ @cook_40055638
ツナの旨味を茄子が吸って美味しい♪
このレシピの生い立ち
いつもは茄子だけの煮物を作っていたのですが、ツナ缶が残ってたので入れたら美味しかったのでレシピを作りました✨
作り方
- 1
茄子を乱切りにして水に5分程付ける。
茄子の水気を良く拭き取る。
鍋にツナ缶のオイルを入れ火にかける。 - 2
1の茄子を鍋に入れ、ツナ缶のオイルで炒める。
全体にオイルが回り、ツヤが出てきたら水を入れて沸騰させる。 - 3
沸騰した鍋に、ツナ・だしの素・めんつゆ・みりんを入れ煮汁がほぼ無くなるまで煮る。
- 4
煮えたら水溶き片栗粉を入れトロミを付ける。
出来上がったらごま油を回しかけ軽く混ぜる。 - 5
器に盛り万能ネギを散らす。
コツ・ポイント
煮汁を水溶き片栗粉でトロミを付けると、ツナと茄子がが絡まりやすいのでトロミを付けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単&絶品*切り干し大根とツナの煮物 簡単&絶品*切り干し大根とツナの煮物
超絶品のおかずができました!!切り干し大根が美味しいお出汁をぜ〜んぶ吸ってくれますツナもいい味出してます♪ Coco*latte -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18042100