焼き野菜のマリネ「エスカリバーダ」

sarasate17
sarasate17 @cook_40121208

パプリカや茄子、ネギなどを焼いて皮をむき、マリネします。冷蔵庫に常備しておけば、おもてなしにも大活躍。
このレシピの生い立ち
スペインの家庭の常備菜です。そのままでもいいし、カナッペやピンチョスにしてもGOOD!冷蔵庫に常備しておけば、急なお客さまでも慌てずにすみますよ。簡単でおいしいし、盛りつけ次第ではとってもおしゃれな一品に。

焼き野菜のマリネ「エスカリバーダ」

パプリカや茄子、ネギなどを焼いて皮をむき、マリネします。冷蔵庫に常備しておけば、おもてなしにも大活躍。
このレシピの生い立ち
スペインの家庭の常備菜です。そのままでもいいし、カナッペやピンチョスにしてもGOOD!冷蔵庫に常備しておけば、急なお客さまでも慌てずにすみますよ。簡単でおいしいし、盛りつけ次第ではとってもおしゃれな一品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6人分
  1. パプリカ 2個
  2. パプリカ 1個
  3. 茄子 3本
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. ワインビネガー 大さじ1,5
  6. 小さじ1強
  7. ニンニク 1片

作り方

  1. 1

    パプリカ、なすの表面に刷毛でオリーブオイル(分量外)を薄く塗る。オーブンを230度に予熱する。

  2. 2

    天板にアルミホイルを敷き、1の野菜をならべてオーブンに入れる。途中で野菜の向きを変えながら、30分焼く。

  3. 3

    野菜をオーブンから取り出し、ボウルに入れ、アルミホイルで包んで20分間蒸らす。

  4. 4

    野菜の皮を手でむき、適当な大きさに切る(裂いてもよい)。容器に入れ、塩、オリーブオイル、ビネガーで調味する。

  5. 5

    ニンニクの芯を取り除き、みじん切りにして散らして、できあがり!

コツ・ポイント

皮をむくときに水で洗うと野菜が水っぽくなってしまいます。パプリカの中の汁は、捨てずにマリネ液に加えてください。焼いたり蒸らしたりに時間がかかりますが手間はかからないので他の作業と並行するのがおススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sarasate17
sarasate17 @cook_40121208
に公開
千葉県浦安市の自宅でパエリアのピンチョスの料理教室を主宰しています。https://www.instagram.com/amoralacocinanoriko/http://ameblo.jp/sarasate17-3
もっと読む

似たレシピ