独り暮らし女子の 『朝・トマトカレー』

えいchan
えいchan @cook_40121358

トマトたっぷり、こってりしてないさっぱりカレーは野菜もたっぷりで朝にぴったりです!
このレシピの生い立ち
仕送りで大量にあるカレーのルー。
だからカレーはだから頻繁に作ります。
いろいろ野菜がとれるから、朝食べれると良いなって・・・
ニンニクとか入れないさっぱりカレーです!

独り暮らし女子の 『朝・トマトカレー』

トマトたっぷり、こってりしてないさっぱりカレーは野菜もたっぷりで朝にぴったりです!
このレシピの生い立ち
仕送りで大量にあるカレーのルー。
だからカレーはだから頻繁に作ります。
いろいろ野菜がとれるから、朝食べれると良いなって・・・
ニンニクとか入れないさっぱりカレーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二食分
  1. ホールトマト 200g(缶半分くらい)
  2. タマネギ 30g(1/4くらい)
  3. にんじん 30g(1/4くらい)
  4. 大根 30g
  5. レンコン 30g
  6. 豚ロース 30g
  7. 押し麦 大さじ1
  8. レンズ豆 大さじ1
  9. レーズン 五粒くらい
  10. 白ワイン 大さじ1
  11. コンソメ 小さじ1
  12. シナモン 小さじ1/2
  13. カレールー ひとかけら
  14.   100ml

作り方

  1. 1

    次の朝用に、晩ご飯を食べたあとさっと仕込んでしまいます(笑)
    押し麦、レンズ豆はひたひたになるくらい水をつけて15分。

  2. 2

    他の具材を好きなように小さめに切ります。
    レーズンは小さく切って、白ワインにつけておきます。

  3. 3

    押し麦、レンズ豆を100ccの水から煮ていきます。
    はじめは中火で、沸騰したら弱火で五分。

  4. 4

    カレールー以外の他の具材を投入。
    五分くらい弱火でクツクツ。

  5. 5

    カレールーを入れて溶けたら火を止めます。

  6. 6

    翌朝、鍋のままか、とりわけてレンジであたためてできあがり。
    できたてが食べられないわけではないですが、さっぱり朝向け

コツ・ポイント

・朝向けのさっぱり味。レンコンのしゃきしゃきと押し麦のプチプチ食感の対比がおいしいです。
・シナモンとホールトマトの出会いは最高。
・野菜たっぷりで麦も入っているので、私はお米やパンが用意できない、食べたくないときこのまま朝のエネルギーに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えいchan
えいchan @cook_40121358
に公開
一人暮らし女子レシピです。一人前か、彼と二人分くらいまでが目安で作ってます!
もっと読む

似たレシピ