フルーティー♥パリブレスト

あさえもん
あさえもん @cook_40022026

シュー生地を大きく焼いて、華やかに☆たっぷりのクリームとフルーツを挟みました^^
このレシピの生い立ち
ドールフルーツボトルのモニターに当選しました♪これを使って、娘のお友達のお誕生日に作った簡単ケーキです。

フルーティー♥パリブレスト

シュー生地を大きく焼いて、華やかに☆たっぷりのクリームとフルーツを挟みました^^
このレシピの生い立ち
ドールフルーツボトルのモニターに当選しました♪これを使って、娘のお友達のお誕生日に作った簡単ケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22cm1台分
  1. <シュー生地>
  2. 無塩バター 40g
  3. 50cc
  4. 牛乳 50cc
  5. ひとつまみ
  6. 薄力粉 60g
  7. 2個
  8. <カスタードクリーム>
  9. 卵黄 2個分
  10. 砂糖 40g
  11. 薄力粉 40g
  12. 牛乳 200cc
  13. ニラエッセンス 数滴
  14. <ホイップクリーム>
  15. 生クリーム 100cc
  16. 砂糖 10g
  17. <飾り>
  18. ドールフルーツボトル(トロピカルフルーツ 適量
  19. ミントの葉 数枚
  20. 粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    シュー生地を作る。鍋に牛乳・水・バター・塩を入れて火にかけ、フツフツしてバターが溶けたら火から下ろす。

  2. 2

    ふるった薄力粉を一気に加え、粉気がなくなるまで木へらで混ぜる。再度火にかけ、強火で手早く加熱する。

  3. 3

    生地がひとかたまりになったら火から下ろす。ときほぐした卵を少しずつ加え、混ぜる。丸口金をつけた絞り袋に熱いうちに入れる。

  4. 4

    オーブンシートを敷いた天板に生地を絞りだす。3周ほど絞ります。余った生地は、丸く絞りだす。

  5. 5

    180℃に予熱したオーブンで30分焼く。

  6. 6

    カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖10gを入れて湯銭にかけ、砂糖がとけてクリーム状になるまで混ぜる。

  7. 7

    湯銭を外し、ふるっておいた薄力粉を加えて充分混ぜる。

  8. 8

    牛乳を沸騰直前まで温めて少しずつ加え、だまにならないように混ぜる。こし器を通して鍋に移す。

  9. 9

    中火にかけ、木へらで耐えず底の方からかき混ぜ、とろみがつくまで煮る。火から下ろしてエッセンスを加え粗熱をとる。

  10. 10

    9を☆口金をつけた絞り袋に入れる。

  11. 11

    ホイップクリームを作る。ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ツノがたつまで泡立てる。

  12. 12

    ドールフルーツボトルはフルーツを取り出し、水気を切る。

  13. 13

    焼けたシューを横半分にカットし、底の生地の上に、カスタード・フルーツ・ホイップの順に重ねていく。

  14. 14

    上のシュー生地でふたをし、粉砂糖を茶漉しでふりかけ、ミントの葉を飾る。

コツ・ポイント

シューを焼いているとき、絶対にオーブンの扉を開けないこと。生地が膨らみません。カスタードはお手軽にエッセンスを使いましたが、バニラビーンズだとなお良し!リキュールで香り付けしてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさえもん
あさえもん @cook_40022026
に公開
静岡県在住の兼業主婦です。雄大な富士山を眺めながら暮らしております。夫・娘2人との4人暮らしです。キッチンでちまちまお菓子作りをするのが至福の時間♪最近は時間が作れず、なかなかレシピアップできませんが、限られた時間の中で毎日頑張ってお料理しています(^_^)
もっと読む

似たレシピ