れんこんのじか煮

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★煮汁に直接鰹節を入れて旨味を引き出します。れんこんの旨味も引き出されます。なんてことないうちの煮物。
このレシピの生い立ち
鰹出汁がたりなかったので

れんこんのじか煮

★話題入り感謝★煮汁に直接鰹節を入れて旨味を引き出します。れんこんの旨味も引き出されます。なんてことないうちの煮物。
このレシピの生い立ち
鰹出汁がたりなかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 250g
  2. 鰹節 10g
  3. ☆水 2カップ弱
  4. ☆砂糖 大1
  5. ☆みりん 大1
  6. ☆醤油 大2
  7. 鰹節木の芽 適量

作り方

  1. 1

    レンコンは大きさにより輪切りか、半分に縦に割ってから一㎝の厚さに切り酢水にさらします。

  2. 2

    鍋に①とかぶるくらいの水を入れ火にかけます。煮立ったら鰹節と砂糖みりんを入れ、少ししたら醤油を入れます。

  3. 3

    落としぶたをしてことこと煮ます。煮汁が少なくなったらできあがり。煮汁の中で冷ましましょう。

  4. 4

    器に盛りつけ鰹節をかけ、あれば木の芽を飾って。

コツ・ポイント

最初に煮るときの水は少し多めで。ことこと煮立つ程度の火力で時間をかけて煮含めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ