ふきの炊き込みご飯

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700

ふきのいい香りがたまらない春の炊き込みご飯です。

このレシピの生い立ち
「贅沢だし」を使うとだしの効いた上品な味わいの炊き込みご飯が簡単に作れます。ふきの香りをたっぷり味わいたかったので、具は一緒に炊きました。ふきの食感が味わいたい場合は、炊き上がったご飯の上にふきをのせて蒸らしてからお召し上がり下さい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 贅沢だし 1パック
  3. 450ml
  4. ふき(下茹でして皮をむいたもの) 80g
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. 大さじ2
  7. 贅沢だしの蜜 小さじ1
  8. 醤油 小さじ2
  9. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    米は研いで30分ザルで水切りしておきます。
    油揚げはお湯で油抜きします。

  2. 2

    お鍋に水450cc入れて贅沢だしを入れて火をつけ、沸騰後中火で5分煮だします。

  3. 3

    だしをとっている間に、ふきを3㎝幅に切り、油揚げは、横に半分に切り1㎝幅に切ります。

  4. 4

    2からだしパックを取り出し、酒、だしの蜜、しょう油、塩加えて3を入れて2分ほど煮て火を止めて蓋をします。

  5. 5

    4を具と液に分けます。炊飯器に米を入れて2合分の目盛りまで液を入れます。具をのせて炊きます。

  6. 6

    器に盛り付けます。

コツ・ポイント

5で液が目盛りまでなかったら足りない分、水を加えて下さい。

ふきの茹で方は、ID:17966401をご参考下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700
に公開
創業明治38年。新潟駅から歩いて行ける味噌蔵です。直売店では、味噌、味噌漬の他、こだわりの出汁や調味料、ドレッシングなどを販売しています。
もっと読む

似たレシピ