大葉とちくわの楽チンごま油炒め

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

”ご飯のお供にあと一品”という時に簡単にできるんです♡☺
このレシピの生い立ち
ちくわや大葉はよく使うので常備しています。比較的一年中安く手に入りやすいので、簡単に出来るおかずを考えて作りました。箸やすめやお酒のあて、お弁当のおかずによく作ります☺☺

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大葉 2枚
  2. ちくわ 2本
  3. しょう油 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. ごま(白、黒、金ごま等) 小さじ2
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ちくわはできるだけ薄く輪切りにして、大葉は千切りにする。

  2. 2

    フライパンをあたためて、ごま油を入れて少し焼き色がつくまで炒める(カリカリ状態)

  3. 3

    しょう油、酒、みりんを混ぜて入れ、素早く炒めて火を止める。最後に大葉とごまを入れて軽く混ぜれば出来上がり。

コツ・ポイント

何度か作ってみましたが、ちくわを出来る限り薄く輪切りにして炒めたほうが、食べたときの食感がいいです。大葉とごまも多めにするとより一層おいしいかな・・☺

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ