筍と高野豆腐のあっさり煮

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

ほんのり優しい味付けです。

このレシピの生い立ち
筍の味と香りを楽しめる味付けにしたくてあっさり味の煮物にしました。

筍と高野豆腐のあっさり煮

ほんのり優しい味付けです。

このレシピの生い立ち
筍の味と香りを楽しめる味付けにしたくてあっさり味の煮物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 高野豆腐 6枚
  2. 150g(正味)
  3. 人参 1/3本
  4. 絹さや 6枚程度
  5. だしの材料
  6. 1リットル
  7. 顆粒だし 10g
  8. みりん 15g(大1弱)
  9. 砂糖 20g(大2強)
  10. 薄口醤油 20g(大1強)
  11. 3g(小1/2)

作り方

  1. 1

    生の筍の場合はあく抜きする。
    レシピID:17932509

  2. 2

    大きめの鍋にだしの材料を全ていれ沸騰させる。

  3. 3

    人参は1センチ弱の輪切りにし、型抜きで抜く。

  4. 4

    絹さやは塩ひとつまみを入れたお湯でさっと茹で、冷水にとる。
    筍は食べやすいサイズに切る。

  5. 5

    鍋に高野豆腐が重ならない様に入れ、筍と人参も一緒に入れる。

  6. 6

    キッチンペーパーを被せ中火で15分煮る。(煮汁が少なくなるまで)
    そのままの状態で冷めるまでおく。

コツ・ポイント

煮汁に漬けたまま一度冷ます事です。
今回は顆粒だしを使いましたが、鰹で取っただしを使うと更に風味がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ