牛すじと大根の煮込み

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★箸ですっと割れる大根に牛すじの旨味がたっぷり。からしを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ふろふき大根にちょっと牛すじをプラス。

牛すじと大根の煮込み

★話題入り感謝★箸ですっと割れる大根に牛すじの旨味がたっぷり。からしを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ふろふき大根にちょっと牛すじをプラス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 大根 1本
  2. 牛すじ 300g
  3. 鰹出汁 5カップ
  4. 大2
  5. みりん 小1
  6. 薄口醤油 大2
  7. ひとつまみ
  8. 刻みネギ からし お好みで

作り方

  1. 1

    牛すじは水から煮てゆでこぼし灰汁を洗い落とします。小さめに切っておきます。大根は4~5㎝の厚さに切ります。

  2. 2

    大根は厚めに皮を剥き面取りをし、裏に十字に隠し包丁を入れておきます。切ったものはすぐ水につけます。

  3. 3

    土鍋に米のとぎ汁と大根を入れ、中心までやわらかくなるまで下茹でします。柔らかくなったら鍋と大根を洗います。

  4. 4

    土鍋に大根と牛すじ、出汁と調味料を入れて煮立て、煮立ったら弱火で煮込みます。
    次の日の方が旨い。

コツ・ポイント

大根は薄いと頼りないので厚めに。下茹でをしっかりすると味の含みも早いです。
うちの土鍋に丁度大根1本分がきっちりおさまり、その場合出汁は5カップでした。大根や鍋の大きさで増減して下さい。
味付けは薄くなってますのでお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ