作り方
- 1
牛すじは水から煮てゆでこぼし灰汁を洗い落とします。小さめに切っておきます。大根は4~5㎝の厚さに切ります。
- 2
大根は厚めに皮を剥き面取りをし、裏に十字に隠し包丁を入れておきます。切ったものはすぐ水につけます。
- 3
土鍋に米のとぎ汁と大根を入れ、中心までやわらかくなるまで下茹でします。柔らかくなったら鍋と大根を洗います。
- 4
土鍋に大根と牛すじ、出汁と調味料を入れて煮立て、煮立ったら弱火で煮込みます。
次の日の方が旨い。
コツ・ポイント
大根は薄いと頼りないので厚めに。下茹でをしっかりすると味の含みも早いです。
うちの土鍋に丁度大根1本分がきっちりおさまり、その場合出汁は5カップでした。大根や鍋の大きさで増減して下さい。
味付けは薄くなってますのでお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
牛すじ大根とこんにゃくの煮込み 牛すじ大根とこんにゃくの煮込み
お醤油の甘〜い匂い♪とろ〜と煮込んだ牛すじとその旨味をたっぷり吸い込んだ大根とこんにゃく♪人気検索トップ10入り!感謝! クック☆やーっ! -
-
-
-
-
我が家の牛すじと大根の煮込み 我が家の牛すじと大根の煮込み
大根は味がしっかり染みて、牛すじは箸でほぐれるほど柔らかです。ごぼうとこんにゃくの牛すじ煮込みはID:19572312 Lily maman -
牛筋肉と大根の煮込み【冷凍・作り置き】 牛筋肉と大根の煮込み【冷凍・作り置き】
大根はとろとろでやわらかく、牛筋肉のうま味がたっぷりと染み込み、牛筋肉が美味しくいただけお酒もご飯も進みます♪ 鈴木美鈴 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18050974