我が家の麻婆茄子

uki345 @cook_40054866
市販の素はもういらない☆厚揚げそぼろで美味しい麻婆茄子を♬
このレシピの生い立ち
20年前まで、私は麻婆豆腐は市販の素で作るものだと思っていた。職場の先輩が一から自家製麻婆豆腐を作っていると聞き、衝撃を受けた。そこから私の麻婆豆腐手作りが始まった…そして、これが現在我が家で作る麻婆茄子♬
我が家の麻婆茄子
市販の素はもういらない☆厚揚げそぼろで美味しい麻婆茄子を♬
このレシピの生い立ち
20年前まで、私は麻婆豆腐は市販の素で作るものだと思っていた。職場の先輩が一から自家製麻婆豆腐を作っていると聞き、衝撃を受けた。そこから私の麻婆豆腐手作りが始まった…そして、これが現在我が家で作る麻婆茄子♬
作り方
- 1
ピーマンは細切り。茄子は縦4〜6割り、長さを斜め半分にし、水に浸けておく。
- 2
厚揚げは油抜きをし、水を切ってスプーンか手でお好みの大きさにちぎる。
- 3
茄子を耐熱容器に入れ、電子レンジ1000wで2分加熱する。
- 4
フライパンにオリーブ油を熱し、唐辛子・茄子・ピーマンを炒める。油が回ったら厚揚げを加えてざっくりと混ぜる。
- 5
強火にして酒を回し入れアルコールを飛ばす。
- 6
具をフライパンの向こう側に寄せ、豆板醤・甜麺醤・赤味噌を入れて炒めるようにして合わせ、全体をざっくりと混ぜる。
- 7
醤油・鶏がらスープを回し入れ、黒胡椒でお好みの味にととのえる。
- 8
火を止め水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせ、弱火でとろみをつける。
- 9
器に盛り、ねぎを散らし、胡麻油を回しかけ、山椒・すり胡麻をふったら出来上がり☆
コツ・ポイント
厚揚げは包丁を使わずにちぎるようにすると表面積が増え味が馴染みやすくなる。
茄子は大きめの方が食べ応えあり。
鶏がらスープは自分で煮出すのが一番旨い!が難しい場合は市販のできるだけ無添加のものを。我が家では水出し昆布だしで作ることも多い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18051308