白菜がとろっとろの味噌鍋(うどん入り)

ゆうゆ0826
ゆうゆ0826 @cook_40064146

水は一切使いません。野菜のうまみがギュっとつまったお鍋です。残ったスープにご飯を入れておじやにしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
母のレシピを自分なりの分量で。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人前
  1. 白菜 1/4
  2. 春菊 1束
  3. 長ネギ 1本
  4. きのこえのきしいたけしめじ等) お好みで
  5. 木綿豆腐 1丁
  6. うどん 1玉
  7. 練りもの系のもの(ちくわなど) お好みで
  8. 油揚げ お好みで
  9. ◎味噌 大さじ4
  10. ◎みりん 100ml
  11. ◎酒 100ml
  12. ◎和風だしの素 小1

作り方

  1. 1

    材料は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に白菜を一番下に入れてあとは好きな具在を入れる。

  3. 3

    上から、◎の調味料を回し入れて火にかける。(はじめは弱火・水が出てきたら中火で)

  4. 4

    白菜から水が鍋の半分くらい出てくるので味が均等になるように軽く混ぜて火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

材料はお好みでよいですが、白菜は水分を出すのに必要ですので必ず入れてください。
下仁田ねぎ・泥ねぎなんかあったら最高ですね!
春菊は全部火が通ったら最後に入れたほうが食感が残るので良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうゆ0826
ゆうゆ0826 @cook_40064146
に公開
東京都八王子市在住。17歳&14歳男の子のママです。 忙しい毎日ですが料理が大好きなのでいろいろ挑戦します☆ 夕食準備時間は30分以内をめざして簡単な料理を作ります☆
もっと読む

似たレシピ