低糖質カリッと 臭みがないレバーブリュレ

soubun
soubun @cook_40068223

レバーが苦手なのですが、ホームパーティーでは結構需要が高いのです。低糖質でカリッとさせるのはアイハーブで売ってる材料です
このレシピの生い立ち
レバー苦手ですが、外食でたべた フォアグラとレバーのブリュレがとってもおいしくて、真似して作りました。

レバーの下処理は私の尊敬する料理家の先生から教わった方法です。
牛乳で常温放置よりもずっと衛生的で臭みがとれるといっていました。

低糖質カリッと 臭みがないレバーブリュレ

レバーが苦手なのですが、ホームパーティーでは結構需要が高いのです。低糖質でカリッとさせるのはアイハーブで売ってる材料です
このレシピの生い立ち
レバー苦手ですが、外食でたべた フォアグラとレバーのブリュレがとってもおいしくて、真似して作りました。

レバーの下処理は私の尊敬する料理家の先生から教わった方法です。
牛乳で常温放置よりもずっと衛生的で臭みがとれるといっていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 150g
  2. ○こおり水 1Lくらい
  3. ★ローリエ 2枚
  4. ★ブランデーまたはコアントロー 100ml
  5. 醤油 大匙2
  6. ウスターソース 大匙1
  7. ■バタ- 40g
  8. 生クリームまたは牛乳 50ml程度
  9. *バターをサワークリームにしても

作り方

  1. 1

    レバーを一口大に切り、氷水にいれて、軽くもみもみ。
    そうすることで臭みと血液も固まり取れやすくなります

  2. 2

    浮いてきた血液と濁ったお水を入れ替えて2-3回程度繰り返します

  3. 3

    水けをきってジップロックに★をいれて空気を抜きながら口を閉めて冷蔵庫で半日から1日寝かせます

  4. 4

    寝かせる時間が長ければ、アルコールの味がしっかり感じられる仕上がりに。

  5. 5

    フライパンにお好みの油を少量いれて、低温でゆっくり
    レバーを炒めます。出てきた灰汁はキッチンペーパーでとってね!

  6. 6

    醤油、ウスターソース、生姜をいれて好みの味に。最後は強火で焦げ目をつける。

  7. 7

    粗熱が覚めたら、
    ボールにレバーと■をいれてブレンダーでと滑らかにします
    生クリーム、牛乳は様子を見つつ。

  8. 8

    バターをサワークリームにするととってもさっぱりします。
    クリームチーズやマスカルポーネでもいいですね

  9. 9

    先日、生クリームもなくて牛乳のみで硬さ調節しましたが、お友達もおいしいと言ってました。

  10. 10

    ここで冷凍するもよし。

    器ぎりぎりに入れてシュガーレスシュガー(*)をたっぷり目にかけてバーナーで焼き目を付けます。

コツ・ポイント

シュガーレスシュガー
http://jp.iherb.com/product-reviews/Now-Foods-Sugarless-Sugar-18-oz-510-g/68590/?p=1

を使うとカラメル化します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soubun
soubun @cook_40068223
に公開
元々お菓子つくり大好きで、バケットやスコーン、洋菓子中心に作っていました。ホームパーティーも大好きです★健康のために糖質制限しています。おいしく今までのクオリティーを守れるようにレシピ考案します。
もっと読む

似たレシピ