レンジで!ジュワーっとダシのきいた卵焼き

紅茶メロン @cook_40063059
頬ばるとダシがジュワーっと♡ちょっと贅沢な気分にもなれる卵焼き。しかも時短。レンジで作ります♪
このレシピの生い立ち
簡単に作れるお店屋さんの様な卵焼きを目指しました。卵の大きさはマチマチなので、他の材料は%を参考にします。少し細かいですが、この比率で作ると失敗なく美味しく作れます♪
作り方
- 1
卵を溶きます。
- 2
溶いた卵に、水・顆粒だし・みりん・砂糖・塩・醤油を加え、よく混ぜます。
- 3
深めの器にラップをふんわりとかぶせます。
- 4
上からグーで押し、くぼみを作ります。器の底まで押さず軽く押してくぼみを作る感じです。
- 5
そのくぼみに卵液を入れます。
- 6
レンジ(700w)で40秒加熱します。
- 7
加熱が終わったら卵液を混ぜます。ラップを破かないように、箸で上と下を入れ替えるイメージで。この時点ではまだユルユルです。
- 8
再度、レンジ(700w)で30秒加熱して、先程と同じようにまた卵液を混ぜます。
- 9
最後にレンジ(700w)で20秒加熱して、プクーっと全体が膨らんできたら出来上がり。まだ水っぽかったら10秒追加。
- 10
ラップごと器から外し、皿にうつして冷まします。
- 11
切り分けてお弁当などに入れます。
コツ・ポイント
醤油3滴がポイント(^o^;)
加熱時間は40➡30➡20秒と覚えやすい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054460