徽音祭で大好評!なすのパウンドケーキ

Ochas
Ochas @cook_40117967

お茶の水女子大学の学園祭[徽音祭]で大好評でだったなすのマフィンをパウンドにしました(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
なすは癖がないからおいしいスイーツになるのでは、と開発をした成果です!

徽音祭で大好評!なすのパウンドケーキ

お茶の水女子大学の学園祭[徽音祭]で大好評でだったなすのマフィンをパウンドにしました(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
なすは癖がないからおいしいスイーツになるのでは、と開発をした成果です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1個分
  1. なす用】なす(大) 3本
  2. なす用】マーガリン 10g
  3. なす用】砂糖 20g
  4. なす用】水 大さじ1
  5. クランブル用】砂糖・薄力粉・アーモンドプードルマーガリン 各30g
  6. 【ケーキ用】マーガリン 140g
  7. 【ケーキ用】砂糖 80g
  8. 【ケーキ用】 2個
  9. 【ケーキ用】薄力粉 140g
  10. 【ケーキ用】BP 小さじ1

作り方

  1. 1

    *下準備
    ・オーブンを180℃に予熱しておきます。
    ・ケーキ用の薄力粉とBPを合わせてふるっておきます。

  2. 2

    —なす—
    なすを1㎝角に切り、10分程度水にさらします。

  3. 3

    水にさらしたなすをマーガリンでしなっとするまで炒めます。

  4. 4

    水と砂糖を3.のなすに加えて、弱火で火にかけ砂糖が溶けて全体的に砂糖が絡められたらすぐに火を止めて冷まします。

  5. 5

    —クランブル—
    小さく切ったマーガリンをクランブルの他の材料と混ぜ、手で固まりをつぶし、ほろほろになるよう混ぜます。

  6. 6

    —ケーキ—
    マーガリンに砂糖を加えてホイッパーでふわっとなるまで混ぜます。

  7. 7

    溶きほぐした卵を6.に加えて混ぜます。

  8. 8

    ふるっておいた粉類を加えてゴムベラでさっと混ぜます。

  9. 9

    8.を型に入れます。

  10. 10

    その上から、クランブルをまぶします。

  11. 11

    180℃のオーブンで40~60分程度焼きます。

コツ・ポイント

なすは崩れやすいので優しく扱ってあげてください(^^)/
クランブルのマーガリンはあまりこねすぎて溶けないように気をつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ochas
Ochas @cook_40117967
に公開
お茶の水女子大学の学生による、食と栄養についての活動を行う大学公認サークルです。レシピ開発、保育ボランティア、TFTへの参加など日々活動中!ここではOchasが作成したレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ