お気に入りレバー

島猫。
島猫。 @cook_40102119

砂ずり&人参&ニラ入り、食感を楽しめるレバーです。
このレシピの生い立ち
母がレバーに砂ズリを入れてました。
牛乳好きです。牛乳で肉の臭みを取るのはもったいなくてできないのでやりません。
「タルトタタンの夢」か「ヴァンショーをあなたに」(著:近藤史恵)にレバーにまつわるお話があって、レバーが食べたくなります。

お気に入りレバー

砂ずり&人参&ニラ入り、食感を楽しめるレバーです。
このレシピの生い立ち
母がレバーに砂ズリを入れてました。
牛乳好きです。牛乳で肉の臭みを取るのはもったいなくてできないのでやりません。
「タルトタタンの夢」か「ヴァンショーをあなたに」(著:近藤史恵)にレバーにまつわるお話があって、レバーが食べたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバーハツ付き) 1パック(250g前後)
  2. 鶏ズリ 1パック(250g前後)
  3. 人参(千切り) 1本
  4. ニラ 1袋
  5. にんにく 1片
  6. 生姜 1片
  7. 鷹の爪(輪切り) 2本
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1・1/2
  10. 醤油 大さじ1・1/2
  11. みりん 大さじ1
  12. 大さじ2
  13. 水溶き片栗粉 大さじ1:1

作り方

  1. 1

    人参&ニラを長さ3cmに切ってボールへ。
    にんにく&生姜は薄切り、鷹の爪は種を除き輪切りにし、フタのできるフライパンへ。

  2. 2

    レバーをさっと水洗い。
    レバーとハツを分ける。
    白っぽい脂を包丁の角でジャガ芋の芽を取るように除く。
    写真上が除いた方。

  3. 3

    レバーは一口大に切る。
    ハツは半分に切る。
    砂ズリは一口大に切る。4~8等分位。
    全て、元々お肉が入っていたトレーへ。

  4. 4

    フライパンに油を入れ中火にかけ、香りがしたら肉を投入し炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったら野菜を投入し炒める。

  6. 6

    砂糖&醤油&みりん&水を加えて混ぜ、弱火~中火にして、フタをしてしばらく放置し、頃合を見てフタ外して火止める。

  7. 7

    水溶き片栗粉を入れて混ぜ、再度、弱火~中火にかけて、とろみがふつふつしたら火を止めて完成。

コツ・ポイント

レバー&ハツ&砂ズリの3つの食感が楽しめます。
とろみをつけた方が美味しいので、水分を残した状態で水溶き片栗粉を入れます。
できたてを食べても、冷蔵庫で冷やしてそのまま出して食べても。冷やした方が臭いが控えめで食べやすいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島猫。
島猫。 @cook_40102119
に公開
R2.6.7、日記更新。マイフォルダ、何故だか常にいっぱいに。つくれぽせっせと送っても、レシピもどんどん保存する。準備も楽、作るのも楽、片付けるのも楽、そんなレシピに出会いたい。R2.9~仕事復帰。マイペースに気まぐれに、家事とゲームの間くらいの感覚で楽しんでいます。いいね&返レポはお気遣いなく。レシピ行程でつくレポ返信を試みるも挫折。皆様のレシピには日々感謝 ♪
もっと読む

似たレシピ