食餌療法の豚肉生姜焼き

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

調味料を変えたら、食餌療法でも豚の生姜焼きが普通に美味しく食べれるよ!
このレシピの生い立ち
米、麦、大豆抜きで
病気改善料理でも美味しく食べれるように
アレンジしました

食餌療法の豚肉生姜焼き

調味料を変えたら、食餌療法でも豚の生姜焼きが普通に美味しく食べれるよ!
このレシピの生い立ち
米、麦、大豆抜きで
病気改善料理でも美味しく食べれるように
アレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉薄切り(生姜焼き用) 6〜9枚
  2. 豚肉に下味で塩コショウ 少々
  3. コーンスターチ 適量
  4. 玉葱ライス 半分
  5. ★四穀つゆor麺つゆなら大さじ1杯さしすせそ醤油なら小さじ1 四穀つゆ大さじ1でさしすせそ醤油は小さじ1
  6. ★生姜すり下ろし 1片(大さじ1杯くらい)
  7. ★さとうきび 大さじ1
  8. ★ニンニクすり下ろし 1片少々でOK
  9. ★メルシャン楽焼酎 大さじ1杯
  10. 炒油は紅花油 適量
  11. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    豚肉のスジに切れ目を入れて焼く時に曲がらない用にします
    玉葱はスライス
    ★は合わせておきます

  2. 2

    食餌療法では大豆入の醤油は使わず、お塩の醤油を使います
    少量でも大丈夫!

    一般の方は醤油大さじ1杯入れて下さい

  3. 3

    豚肉に塩コショウして、15分くらいしたらコーンスターチをまぶし、紅花油で両面炒めます

  4. 4

    これくらいの焼き色で、一旦取り出します

  5. 5

    フライパンで油を引かずに玉葱を炒めしんなりとしたら
    ★のタレをいれます

  6. 6

    タレの味見はをして煮詰まる寸前に4の豚肉を入れタレに絡め、火を止めてからごま油を少々絡めます

  7. 7

    盛り付けて出来上がり!

  8. 8

    トップ写真変更しました
    さしすせそ醤油の代わりに四穀つゆ大さじ1杯〜2杯で作るともっと美味しくなります

  9. 9

    四穀つゆは小麦や大豆が使われてない
    麺つゆです!【米・麦・大豆・添加物】抜き食餌療法に使えます

コツ・ポイント

普通に食べたい方はさしすせそ醤油を
普通の醤油大さじ1杯
メルシャン楽焼酎は日本酒大さじ1杯に
変えてもいいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ