鯛のレンジ蒸し

PAN子
PAN子 @cook_40044042

レンジで蒸すので簡単です。
このレシピの生い立ち
鯛 甘/脾・胃
気分を鎮め、造血作用もあるので動脈硬化予防をはじめ、生活習慣病対策への期待の高い魚です。冷え症・低血圧の人にもよいでしょう。
皮には、EPAやDHAが多く含まれているので残さずにいただきましょう。

鯛のレンジ蒸し

レンジで蒸すので簡単です。
このレシピの生い立ち
鯛 甘/脾・胃
気分を鎮め、造血作用もあるので動脈硬化予防をはじめ、生活習慣病対策への期待の高い魚です。冷え症・低血圧の人にもよいでしょう。
皮には、EPAやDHAが多く含まれているので残さずにいただきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 鯛切り身 2切れ
  2. 塩胡椒 少々
  3. 白ねぎ 10cm くらい
  4. 生姜 1片から2片
  5. 人参 ねぎと同量位
  6. えのき 1/4位
  7. (タレ)
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ半分
  11. 大さじ半分
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    鯛は、塩胡椒酒をふり下味を漬けておく

  2. 2

    香味野菜は千切りにしておく

  3. 3

    タレを合わせる

  4. 4

    えのきは、いしずきを切ってほぐす。

  5. 5

    皿に、鯛、香味野菜、えのきをのせタレをかける

  6. 6

    ふんわりラップして500wで3分~レンジでチンする

  7. 7

    青ねぎや三つ葉を飾る

コツ・ポイント

鯛だけでなく、鱈や鮭などの切り身でも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PAN子
PAN子 @cook_40044042
に公開
調理師免許2012.11 NPO日本食育インストラクター協会食育インストラクタープライマリー2013-09 手捏ねパン教室 茉莉花私房菜 JASMINE開校2013-11 フードコーディネーター3級合格2014-10 abcクッキングブレッドライセンス取得2015-05薬膳インストラクター中級合格2015-10 パンシェルジュ検定1級合格漢方デスクにて薬膳レシピ掲載中
もっと読む

似たレシピ