ゴボウのゴマ味噌和え

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

10分でできる、簡単美味しいおかず。お弁当・酒のつまみ・おかずと何でもOK
このレシピの生い立ち
子供のころは食べられなかったけれども、大人になって自分で作って克服。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゴボウ 1本
  2. すりゴマ 大さじ1
  3. お味噌 大さじ1
  4. お酢 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ゴボウは皮をそぎ、4~5センチの長さに切ります。
    細い部分はそのまま、太い所は十字に四等分。中間は二等分に切ります。

  2. 2

    水に5分以上さらし、アク抜きをします。途中、一回だけ水の交換をします。

  3. 3

    アク抜きをしている間に、すりゴマ・味噌・お酢を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    お鍋にお湯を沸かし、沸騰したらごぼうを入れて2分間ゆでます。

  5. 5

    ③の味噌ゴマと絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

ゆで時間は2分です。
電子レンジを使用する時は2分です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ