こんにゃくの子和え

秋のそら @cook_40118514
3~4日、日持ちしますので、作りおきのおかずになります。お弁当のおかずにもいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
母の定番を見よう見まねで覚えました。
こんにゃくの子和え
3~4日、日持ちしますので、作りおきのおかずになります。お弁当のおかずにもいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
母の定番を見よう見まねで覚えました。
作り方
- 1
生たらこを食べやすい大きさに切ります。好みですが、中身をしごいてしまってもOK。
- 2
しょうがは千切り。
湯を沸かし、しょうがの皮を入れます。この中に、生たらこを入れてさっと下茹でします。 - 3
沸騰した湯にこんにゃくを入れ、ひと煮立ちさせます。
- 4
熱したフライパンにごま油をひき、中火でしょうがとこんにゃくを入れて炒めます。
- 5
油がなじんだら、生たらこを入れてさらに炒める。
- 6
酒、さとう、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、落し蓋。
- 7
ときどきかき混ぜ、汁気がなくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
しょうがを入れすぎると、ややピリリとした感じに仕上がります。これはお好みで。
たらこがゴロゴロっとした出来上がりなので、まぶした感じが好きな方は、中身をしごいてしまって下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18058563