おもてなしに、ちらし寿司ケーキ

辛三郎
辛三郎 @cook_40059235

ちょっとしたパーティーやおもてなしに、見た目の華やかなちらし寿司を、ケーキ風にアレンジします。

このレシピの生い立ち
甘いものがあまり得意でないメンバーが集まった会でスィーツ代わりに締めの逸品としてつくってみました。市販品の具材を使うことで簡単につくれるのでおすすめです。

おもてなしに、ちらし寿司ケーキ

ちょっとしたパーティーやおもてなしに、見た目の華やかなちらし寿司を、ケーキ風にアレンジします。

このレシピの生い立ち
甘いものがあまり得意でないメンバーが集まった会でスィーツ代わりに締めの逸品としてつくってみました。市販品の具材を使うことで簡単につくれるのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. ごはん 2合
  2. ちらし寿司の素 市販品1袋分
  3. たまご 1個
  4. にんじん 1/3本程度
  5. きゅうり 1/2本程度
  6. かいわれ大根 少量
  7. 桜でんぶ 適量
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    (下準備】
    たまごはよくまぜ、フライパンに油をひかずに薄焼き卵をつくり、冷ましてから錦糸卵をつくる

  2. 2

    (下準備】
    にんじんは2㎜程度の薄切りにし、型ぬきで整形しておく。きゅうりは1㎜程度の半月切りにしておく。

  3. 3

    (寿司飯づくり】
    ごはんをおひつなど冷ましやすい容器に移し、市販のちらし寿司の素(表記通りに)とまぜあわせ、冷ます。

  4. 4

    (仕上げ】
    ケーキ用のセルクルを活用して、
    ・寿司飯
    ・具材
    ・トッピング
    を重ねていきます。

  5. 5

    重ね順
    5.寿司飯
    4.桜でんぶ・きんし卵
    3.寿司飯
    2.桜でんぶ・きんし卵
    1.寿司飯
    の順で詰め、ひっくり返す。

  6. 6

    ひっくり返すと1~5が逆になります。お皿にケーキをのせ、型を抜き、薄切りきゅうりを円形にならべる。

  7. 7

    ケーキの1番上に桜でんぶ、にんじん、きんし卵、かいわれをトッピングして完成。
    (※お好みでいくらや海鮮具材を使用しても)

  8. 8

    【アレンジ①】

    簡単ちらし寿司

    ID:18478383

  9. 9

    【アレンジ②】

    アボカドとマグロのちらし寿司風

    ID:19650985

  10. 10

    【+α①】

    お煮しめ

    ID:19829711

コツ・ポイント

・ちらし寿司をセルクルに詰めてケーキ風にすると見ためも華やかになります。
・海鮮具材を使うとより豪華になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
辛三郎
辛三郎 @cook_40059235
に公開
下手なりに全力で料理を楽しみたい!
もっと読む

似たレシピ