時短・簡単☆野菜のレンチン煮びたし風

恋ちゃん119 @cook_40098915
好みの野菜をシリコンスチーマーでレンチンして煮びたし風に♪
ポイントはコーレーグス(島とうがらし)!
このレシピの生い立ち
いただいた島とうがらしの活用法を考えて。
冷蔵庫の残り野菜で時短・簡単、ささっとできる1品にしました。
作り方
- 1
野菜は1.5㎝位の角切りに切りそろえます。
- 2
それぞれ灰汁が出るのでさっと水を通して軽く水切りしシリコンスチーマーに入れます。
- 3
蓋をして800Wで2分。そのまま1~2分レンジ庫内で蒸らします。
- 4
野菜が柔らかくなっていたら麺つゆをかけ混ぜ合わせます。
冷めるときに味がしみ込むので時々混ぜながら冷まします。 - 5
最後に島とうがらしをかけて完成♪
コツ・ポイント
お好きな野菜なんでもできます。
レンジは蒸らしを入れることで野菜がクタクタにならず火が通ります。
麺つゆはキッコーマンの「本つゆ」使用。
レンチン後の水分は捨てずに麺つゆと希釈しています。
島とうがらし、辛みと風味の調節はお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【レンジで簡単】ピーマンの煮びたし 【レンジで簡単】ピーマンの煮びたし
レンジで出来るお手軽煮びたし!味もしっかり染みてます。あと一品欲しい時にぜひ(^^)色も綺麗なのでお弁当の彩りにも。 管理栄養士まいまい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18060302